ゲイシール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゲイシール(Geysir,ガイサー)はアイスランドの首都レイキャビクの東北東80kmにある間欠泉。アイスランドでも指折りの観光地の一つ。間欠泉の成因に関するマッケンジーの空洞説やブンゼンの垂直導管説を生み、この名がそのまま間欠泉を意味する英語に転用されるほどになった。
付近には温泉や小間欠泉が多いため、最大の間欠泉は "The Great Geysir"と呼ばれる。間欠泉の活動は地震活動・地殻変動などと密接に関連しているため変動があり、19世紀に最も激しく活動した後、1935年以降ほぼ活動しなくなってしまった。アイスランド政府は水路の新設や清掃などを行い、間欠泉活動を活発にするよう努力を重ねたが、1990年ごろには再び活動を止めてしまった。しかし2000年に起こった地震が活動を再開させ、一日8回ほどではあるが活動を見せるようになった。現在は平均して一日3回ほど、最大で60mほどの噴出が見られる。
The Great Geysirの近くにあるストロックル間欠泉と呼ばれる間欠泉は比較的大型かつ最も活動的で、6-7分ごとに20mほどの噴出を見せる。今ではこの間欠泉の見物が観光の目玉となっており、多数の観光客が訪れる。
カテゴリ: アイスランドの地形 | 間欠泉 | 世界地理関連のスタブ項目