サッポロさとらんど
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サッポロさとらんどは、北海道札幌市東区にある農業をテーマにした公園で、札幌市公園緑化協会が管理する。モエレ沼公園の南西にある。1995年に開園した。面積36ha。
目次 |
[編集] 概要
北は北海道道112号札幌当別線(伏古拓北通)、南は苗穂中通に面し、公園の中央を東西にさとらんど通が横切る。東の縁を雁来新川が流れ、中央を丘珠藤本川が西から東に貫流する。雁来新川の東方に、モエレ沼公園がある。347台収容の駐車場を備える。公園周辺には工場が多く立地する。
収穫体験ができるふれあい農場、馬・羊・山羊・豚・鶏がいるふれあい牧場、見学可能なサツラク農業協同組合の牛乳工場がある。さとらんどセンターやさとらんど交流館では、バターやソーセージなど農業製品の製造体験の機会を用意する。貸し出し用の市民農園、芝生の広場などもある。他、敷地内に札幌農業指導センターとその農場がある。
2006年から、真駒内会場(陸上自衛隊真駒内駐屯地)の代替地としてさっぽろ雪まつりの会場となっている。
[編集] 歴史
[編集] アクセス
- 東豊線環状通東駅より東61中沼小学校通行、南北線北34条駅または東豊線新道東駅より東76中沼小学校通行に乗車しいずれも丘珠高校前下車(徒歩10分)
- また、土曜日・日曜日・祝日の日中は北34条駅発着のバスがさとらんど経由で運行される。
※全て北海道中央バスが運行している。