スーパーモンキーボール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャンル | アクション |
対応機種 | ゲームキューブ |
開発元 | セガ |
発売元 | セガ |
人数 | 1~4人 |
メディア | 光ディスク |
発売日 | 2001年9月14日 |
価格 | 5800円(税別) |
その他 | ゲームキューブ用サードパーティー製初のソフト |
スーパーモンキーボールはニンテンドーゲームキューブ用のゲームソフト。サードパーティー製ソフトとしてはゲームキューブ本体と同時に発売された唯一のソフトである。なお、本作の元となっているのはアーケード版のモンキーボールで、続編としてはスーパーモンキーボール2が発売されている。
[編集] 概要
操作性、目的は非常にシンプルで奥深い。
メインゲームはコントローラーのスティックを倒しフィールドを傾けることでボールを動かし、ゴールを目指していくもの。初級、中級、上級と実力ごとにステージが用意されている。また、EXTRAステージ、MASTERステージが隠されており、特定の条件を満たすことでプレイすることができる。
パーティーゲームではモンキーレース、モンキーファイト、モンキーターゲットの3つのゲームがあり最大4人までプレイできる。
ミニゲームではボーリングやパターゴルフ、ビリヤードなどがプレイでき、ゲームポイントを溜めるとさらに新しいゲームが追加される。
[編集] 登場キャラクター
アイアイ、ミーミー、ベイビー、ゴンゴン、の4キャラから選択が可能だが、性能はどれを選んでも変わらない。ただし身体の大きさは異なり、ベイビーだと足元が見やすく、ゴンゴンだと逆に見にくくなる。 キャラクターの詳しい特徴はモンキーボールのキャラクターの項を参照。