セプ (潜水艦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
|||||||
艦歴 | |||||||
起工 | 1936年11月 | ||||||
進水 | 1938年8月17日 | ||||||
就役 | 1939年4月16日 | ||||||
除籍 | 1969年9月15日 | ||||||
性能諸元 | |||||||
基準排水量 | 1,100トン(水上) 1,437トン(水中) |
||||||
全長 | 84.00m | ||||||
全幅 | 6.7m | ||||||
最大速度 | 19.4ノット(水上) 9.0ノット(水中) |
||||||
乗員 | 50-53名 | ||||||
兵装 |
|
セプ(ORP Sęp)は、オランダで建造されたポーランド海軍の潜水艦。オルセル級。
1939年4月就役。1939年9月2日ドイツの駆逐艦に対して魚雷を発射するが外れる。翌日、爆雷攻撃を受けて損傷したため応急修理のためゴトランド島付近へ向かう。応急修理後もバルト海で哨戒活動を行っていたが特に戦果もなく、9月14日に「活動が不可能になったらイギリスへ脱出せよ。それが不可能であるならスウェーデンへ向かえ」というような内容の指令を受けた。損傷のためイギリスへ向かうのは不可能であったためスウェーデンに向かいストックホルムで抑留された。戦後ポーランドに戻り1969年に退役した。