ダリオ・バルジュー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ダリオ・バルジュー(Dario Vargiu、1976年8月24日 - )は、イタリアのサルディニア島出身の騎手である。身長165cm、体重52kg、血液型不明。
[編集] 来歴
1999年、イタリアの騎手免許を取得する。2001年には850戦120勝でイタリアのリーディング4位となる。2002年11月23日から2004年2月21日まで初めてJRAの短期免許を取得し初来日する。身元引受人は鈴木伸尋調教師とシンボリ牧場だった。11月23日、中山1Rで4番人気のミヤビイシュタルに騎乗しJRA初騎乗を果たす(4着)。翌24日中山のアプローズ賞(1000万下)で6番人気のオイワケダイモンで勝利しJRA初勝利をあげ、12月15日の第19回フェアリーステークスでは6番人気のホワイトカーニバルで勝利しJRA重賞初制覇を果たした。またイタリアでは、この年のジャパンカップを勝利したファルブラヴの主戦を務めていた。2003年にはレヴィエデイコロリとのコンビでイタリアのGIヴィトリオディカプア賞を制すなどの活躍で獲得賞金1位となった。また、11月29日から12月28日まで短期免許を取得し(身元引受人は前回と同じ)、 第55回朝日杯フューチュリティステークスでは4番人気のコスモサンビームで勝利し見事JRAGI初勝利を飾った。本人が「思い通りに乗れた」と振り返る会心の騎乗であった。2004年1月5日から2月4日まで再度短期免許を取得し騎乗した(身元引受人は前回と同じ)。2005年669戦85勝でイタリアのリーディング12位の成績だった。2006年1月5日から2月26日まで短期免許を取得し153戦13勝の成績を残した。またイタリアでは、989戦183勝でリーディング1位に輝いた。2007年1月6日から2月25日まで短期免許を取得した(身元引受人は畠山吉宏調教師と(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン)。
[編集] 主な騎乗馬
- ファルブラヴ(2002年共和国大統領賞、ミラノ大賞典など)
- ホワイトカーニバル(2002年フェアリーステークス)
- コスモサンビーム(2003年朝日杯フューチュリティステークス)
- マルターズヒート(2003年フェアリーステークス)