チェ・ムベ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チェ・ムベ(崔武培) | |
---|---|
基本情報 | |
本名 | |
あだ名 | 釜山の重戦車 |
階級 | PRIDEヘビー級 |
国籍 | ![]() |
誕生日 | 1970年6月27日 |
出身地 | ![]() |
現居住地 | ![]() |
スタイル | レスリング |
戦績 | |
総試合数 | (PRIDE他) 06/12/14現在 |
総勝利数 | |
KO勝ち | |
一本勝ち | |
判定勝ち | |
総敗北数 | |
KO負け | |
一本負け | |
判定負け | |
引き分け | |
無効試合 |
チェ・ムベ(崔武培、Choi Mu Bae、1970年6月27日 - )は、韓国人の格闘家。身長190cm、体重115kg。チーム・タックル所属。
総合格闘技イベント「PRIDE」に初めて出場した韓国人選手。試合の勝利した際は、「サタデーナイトフィーバー」のような独特のキメポーズをとることで有名。
目次 |
[編集] 来歴
チェ・ムベはグレコローマンレスリング出身の選手で、現PRIDE王者エメリヤーエンコ・ヒョードルとのスパーリングにおいてヒョードルを本気にさせたというエピソードにより、2004年2月15日の「PRIDE武士道 -其のニ-」においてデビューを果たす。
デビュー戦以降快進撃を続け、特に2004年10月31日の「PRIDE.28」においては、窮地に追い込まれながらも劇的な逆転勝利を収め、一躍人気を得た。
2005年2月20日の「PRIDE.29」ではセルゲイ・ハリトーノフに敗北を喫した。
その後、自身のレスリング・ジムを韓国に開く為にリングから遠ざかっていたが、2005年11月5日に前田日明がスーパーバイザーを務める大会HERO'Sで復帰。米国のプロレスラーであるザ・プレデターに判定負けを喫した。
[編集] 戦歴
- 2004年2月15日、今村雄介にチョークスリーパーで勝利(PRIDE武士道 -其のニ-)
- 2004年5月23日、山本宜久に判定勝利(PRIDE武士道 -其の三-)
- 2004年6月26日、アムマエム・ムラドにKO(パウンド連打によるレフェリー・ストップ)勝利(第一回 Gladiater Fighting Championship 二日目)
- 2004年10月31日、ソア・パラレイにチョークスリーパーで勝利(PRIDE.28)
- 2004年12月31日、ジャイアント・シルバに肩固めで勝利(PRIDE 男祭り 2004~SADAME~)
- 2005年2月20日、セルゲイ・ハリトーノフにKO負け(PRIDE.29)
- 2005年11月5日、ザ・プレデターに判定負け(HERO'S 2005 in SEOUL)
- 2006年12月2日、河野真幸にTKO勝利(パンクラス)