ピースライナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ピースライナー は、広島(広島バスセンター)~世羅町(中国バス甲山営業所)~府中市(上下駅前)~三次市(甲奴駅前)を結ぶ高速バスである。昼行便が1日6往復運行されている。
なお、中筋駅では博多駅交通センター行き広福ライナーに接続している。
- 席は全便定員制であり予約不要。
目次 |
[編集] 歴史
- 1996年7月11日 運行開始。
- 2003年2月1日 飲み物・おしぼりなどのサービスを廃止。
- 2006年12月22日 旧・中国バスの事業廃止により、同社担当便を新・中国バス(両備バスの100%子会社)に移管。
[編集] 運行会社
[編集] 停車停留所
- ▲・△・▼・▽…頂点が向いている方向のみ乗降可能(白印は一部便停車)
- ◆・◇…双方向に乗降可能(白印は一部便停車)
- |…通過
- ∥…他線経由
停車停留所名 | 備考 | |
---|---|---|
広島バスセンター | ▼ | |
不動院 | ▼ | |
中筋駅 | ▼ | |
高坂PA(山陽道) | ▽ | 広島空港方面との乗り継ぎのみ |
下津川崎 | ▲ | |
久井国保病院口 | ▲ | |
田打 | ▲ | |
東神崎(倉庫前) | ▲ | |
中国バス甲山営業所 | ◆ | |
小草 | ◆ | |
三川局前 | ◆ | |
矢野温泉口 | ◆ | |
矢野温泉 | ◆ | |
上下駅前 | ◆ | |
甲奴駅前 | ▲ |
※高坂PAはエアポートリムジン(広島空港~福山駅前)との乗り継ぎのみ。PAの外には出られない。
[編集] 運行経路
- 広島市内 - 国道54号 - 広島IC - 山陽自動車道 - 三原久井IC - 広島県道25号三原東城線 - 三原市(久井地域)内 - 広島県道25号三原東城線 - 世羅町内 - 国道432号 - 府中市(上下地域)内 - 広島県道27号吉舎油木線 - 三次市(甲奴地域)内
[編集] 所要時間・運賃
広島バスセンター~甲奴駅前
- 1時間59分
- 片道2,300円 往復4,100円 15枚回数券28,000円 通勤定期券1ヶ月69,000円 通学定期券1ヶ月48,300円
広島バスセンター~上下駅前
- 1時間52分
- 片道2,300円 往復4,100円 15枚回数券28,000円 通勤定期券1ヶ月69,000円 通学定期券1ヶ月48,300円
広島バスセンター~甲山営業所
- 1時間26分
- 片道2,000円 往復3,600円 15枚回数券25,000円 通勤定期券1ヶ月60,000円 通学定期券1ヶ月42,300円
不動院~甲奴駅前
- 1時間52分
- 片道2,300円 往復4,100円 15枚回数券28,000円 通勤定期券1ヶ月69,000円 通学定期券1ヶ月48,300円
不動院~上下駅前
- 1時間45分
- 片道2,300円 往復4,100円 15枚回数券28,000円 通勤定期券1ヶ月69,000円 通学定期券1ヶ月48,300円
不動院~甲山営業所
- 1時間19分
- 片道2,000円 往復3,600円 15枚回数券25,000円 通勤定期券1ヶ月60,000円 通学定期券1ヶ月42,300円
中筋駅~甲奴駅前
- 1時間46分
- 片道2,300円 往復4,100円 15枚回数券28,000円 通勤定期券1ヶ月69,000円 通学定期券1ヶ月48,300円
中筋駅~上下駅前
- 1時間39分
- 片道2,300円 往復4,100円 15枚回数券28,000円 通勤定期券1ヶ月69,000円 通学定期券1ヶ月48,300円
中筋駅~甲山営業所
- 1時間13分
- 片道2,000円 往復3,600円 15枚回数券25,000円 通勤定期券1ヶ月60,000円 通学定期券1ヶ月42,300円
広島空港~(高坂PA乗り継ぎ)~甲奴駅前
- 1時間18分~1時間21分(乗り継ぎ時間を含まず)
- 片道1,500円
広島空港~(高坂PA乗り継ぎ)~上下駅前
- 1時間11分~1時間14分(乗り継ぎ時間を含まず)
- 片道1,500円
広島空港~(高坂PA乗り継ぎ)~甲山営業所
- 45分~48分(乗り継ぎ時間を含まず)
- 片道1,100円
甲山営業所~甲奴駅前
- 33分
- 片道750円
甲山営業所~上下駅前
- 26分
- 片道650円
上下駅前~甲奴駅前
- 7分
- 片道260円
[編集] 運行回数
- 昼行6往復
[編集] 車内設備
- 4列シート
- トイレ
カテゴリ: バス関連のスタブ記事 | 高速バス路線 | 中国地方のバス路線 | 中国バス