フリオ・セサール・ロメロ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
フリオ・セサール・ロメロ(Julio César Romero、1960年8月28日-)は、パラグアイ出身のサッカー選手。MF。ロメリト(Romerito)の愛称で親しまれた。
ユース代表からA代表に昇格して臨んだ1979年のコパ・アメリカで26年ぶりの優勝に貢献。1980年には巨額の年俸により北米サッカーリーグ(NASL)のニューヨーク・コスモスに移籍。スター選手らと共にプレイした。
1985年には母国を36年ぶりのワールドカップ出場に導く活躍で、南米年間最優秀選手賞にも輝いた。
[編集] 所属クラブ
- スポルティーボ・ルケーニョ(パラグアイ)1977-1980
- ニューヨーク・コスモス(USA)1980-1983
- フルミネンセ(ブラジル)1984-1989
- FCバルセロナ(スペイン)1989
- プエブラFC(メキシコ)1990
- スポルティーボ・ルケーニョ(パラグアイ)1991
- オリンピア(パラグアイ)1992
- ラ・セレナ(チリ)1995
- セロ・コラ(パラグアイ)1995
[編集] 個人タイトル
- 1984年 ボーラ・ジ・プラッタ
- 1985年 南米年間最優秀選手賞
- 2004年 FIFA 100
[編集] 代表歴
- U-20パラグアイ代表(1979年)
- 1979年 FIFAワールドユース選手権
- パラグアイ代表
- 1979年 コパ・アメリカ(優勝)
- 1986年 FIFAワールドカップ(ベスト16、4試合2得点)
先代: エンツォ・フランチェスコリ |
南米年間最優秀選手 1985 |
次代: アントニオ・アルサメンディ |
カテゴリ: パラグアイのサッカー選手 | フルミネンセの選手 | FCバルセロナの選手 | オリンピア・アスンシオンの選手 | 1960年生 | FIFA100 | サッカー選手に関するスタブ項目