フータくん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『フータくん』は、藤子不二雄A作のギャグ漫画及び、架空の人物の名称である。
目次 |
[編集] 概要
漫画雑誌「少年キング」にて連載。1964年~1966年にかけて連載された。また、1982年から一年間、復刊した「少年KING」にて、リメイク版『フータくんNOW!』が連載された。
[編集] あらすじ
- 百万円貯金旅行編
- フータくんが、日本一周旅行をするために百万円を貯金するというストーリー。
- 日本の旅編
- 百万円を貯めたフータくんが日本一周をする。当時、沖縄はアメリカ領であったが、日本国内として作品化されている。
- ナンデモ会社編(社長編)
- 社長になったフータくんが登場する。現在このシリーズのみ全作品が単行本未収録。
- フータくんNow!
- 「少年KING」に連載されたリメイク版。
[編集] 主な登場人物
- フータくん
- 主人公で、100万円を貯めて日本一周旅行を夢見る少年。小さい頃に牛に蹴られ、それ以来赤いものを見ると「カーッ」となる。
- テツカブ
- いつも鉄兜をかぶっている。藤子不二雄Aの『マンガニカ』によると、つのだじろうの兄弟が顔をガラスに貼り付けた時の顔がモデルであるという。又、赤塚不二夫の『おそ松くん』に登場する「ダ・ヨーンのおじさん」も同人物がモデルであるという。
- キザオ
- キザな少年。
- トロオ
- 口癖は「アスパラガス! 」
[編集] 単行本
- サンコミックス『フータくん』朝日ソノラマ(絶版)
- 藤子不二雄ランド『マネー・ハンター フータくん』中央公論社(絶版)
- 藤子不二雄ランド『フータくんNOW!』中央公論社(絶版)
- 藤子不二雄Aランド『マネー・ハンター フータくん』ブッキング
- 藤子不二雄Aランド『フータくんNOW!』ブッキング
[編集] ソノシート
『フータくん おさいなら! 赤ちゃんの巻』のタイトルでソノシートが発売されている。昭和40年頃、ソノレコード株式会社からの発行で、定価290円。原作は「おそるべき赤ちゃん(初出時「おさいなら赤ちゃん」)」。
(*字の部分は不明)
[編集] テレビアニメ
1966年頃、本作品はテレビアニメの企画がされ、パイロット版(モノクロ)が、日本放送映画で(後の東京テレビ動画、日本テレビ版『ドラえもん』の日本テレビ動画の前身)制作されている。
本放送はカラーで制作される予定であったが、何らかの都合で企画は頓挫した。それから数年後、地方局にて放送されたという話(中国・四国地方でプロ野球中継の雨天中止の埋め合わせとして放送)もある。