ブリヂストンサイクル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | 埼玉県上尾市中妻3丁目1-1 |
設立 | 1949年10月3日 |
業種 | 製造業 |
事業内容 | 自転車の製造販売、自転車関連商品の製造販売、産業機械の製造販売 |
代表者 | 渡辺恵次(代表取締役社長) |
資本金 | 18億7千万円 |
売上高 | 448億円 (2005年度) |
従業員数 | 450名(2006年1月1日現在) |
外部リンク | www.bscycle.co.jp |
ブリヂストンサイクル株式会社(BRIDGESTONE CYCLE CO.,LTD.)は、埼玉県上尾市に本社をおく、ブリヂストンの自転車部門の製造・販売を行う会社。
目次 |
[編集] 概要
1949年10月3日、親会社・日本タイヤ(現・ブリヂストン)から自転車部門を分離・独立して「ブリヂストン自転車株式会社」として設立された。創設当初はブリヂストンと姉妹提携にあったプリンス自動車(のちに日産自動車と合併)との提携で、スクーター(原動機付き二輪車)「ブリヂストン・チャンピオン」を製造したこともあった。
1960年に「ブリヂストンサイクル工業株式会社」に社名変更。その後1976年に現在の社名となる。以来独自のベルトドライブシステム(1982年開発 1987年全国発明特別賞受賞)、オーダーメイド自転車の生産(1988年)、また暗所でライトが自動点灯する「点灯虫」(1991年)、後輪錠とハンドルのダブルロックシステム「一発二錠」(2003年)など独自のシステムを多用した自転車を多数開発している。関連会社だった「ブリヂストン工機」(1953年大谷機械工業として設立。1978年に左記の社名に変更)を1997年に合併している。
親会社はタイヤメーカーであるが、自転車タイヤは製造していない。ブリヂストン銘柄の自転車タイヤはIRCや正新などのメーカーがOEMしている。
サイクルレーシングチーム「チームブリヂストンアンカー」を保有。
[編集] 販売車種
ブリヂストンサイクル 2006年度販売車種を参照
[編集] 関連項(CMモデル)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 企業関連のスタブ | 日本の自転車メーカー | オートバイメーカー・ブランド | 埼玉県の企業