ホンダ・TN360
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
目次 |
[編集] 概要
T360の後継として1967年にデビューした。N360のプラットフォームを利用している。その後TNIII、TN-V、TN-7とマイナーチェンジの度に名前を変えていき、1977年に後継のTNアクティが登場し生産が終了された。
[編集] 歴史
[編集] TN360(1967-1970年)
[編集] TNIII(1970-1973年)
- 1970年マイナーチェンジに伴い車名をTNIIIと変更。フロントグリルのデザインが変更された。
[編集] TN-V(1973-1975年)
- 1972年登場。ヘッドライトを縦目4灯に変更(ホンダはモデルチェンジとしているが実質的にはビッグマイナーチェンジに過ぎなかった)。このときT360から続いた巨大なHマークがHONDAに変更された。
[編集] TN7(1975-1977年)
- 1975年登場。昭和50年排出ガス規制適合により車名をTN7に変更。
[編集] 派生車種
[編集] 登場する作品
- 『SIREN』廃車として登場(TN360)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 自動車関連のスタブ項目 | 自動車の車種 | 軽自動車