マニー・パッキャオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
基本情報 | |
---|---|
本名 | エマヌエル・ダプリグラン・パッキャオ |
あだ名 | パックマン |
階級 | スーパーフェザー級 |
国籍 | フィリピン |
誕生日 | 1978年12月17日 |
出身地 | フィリピン、ブキドノン州 ゼネラルサントス市 |
命日 | |
死地 | |
スタイル | サウスポー |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 48 |
勝ち | 43 |
KO勝ち | 34 |
敗け | 3 |
引き分け | |
無効試合 |
マニー・パッキャオ(本名:エマヌエル・ダプリグラン・パッキャオ(パッキアオ、パキャオ)、Emmanuel "Manny" Daprigran Pacquiao、1978年12月17日 - )は、フィリピン・ブキドノン州、ゼネラルサントス市出身のボクサー。元IBFスーパーバンタム級王者(2001年 - 2004年)、元WBCフライ級王者(1998年 - 1999年)。「パックマン」の愛称で知られ、フィリピンの伝説的ボクサーであるパンチョ・ビラ、フラッシュ・エロルデ以来、久々に世界の強豪と互角に渡り合う実力を持ったスター選手としてボクシングの本場アメリカ本土で活躍中。ちなみに弟のボビー・パッキャオもプロボクサーとして活躍中である。
また、OPBF東洋太平洋王者だった1998年5月18日には日本のリングに登場。1RTKOで寺尾新(八王子中屋)を下している。
[編集] 来歴
1995年にプロデビュー。12戦目で初黒星を喫するまで、フライ級とバンタム級の間を行ったり来たりしていた。この敗戦以降はフライ級に留まり、27戦目にして同階級でWBC王座を獲得。防衛2戦目でメッドグン・3Kバッテリーに(※前日計量でウェート超過で失格し防衛戦の前にタイトルを失う)3ラウンドKO負けを喫すが、敗因は前述のように減量苦が限界に達しており、契約体重まで落とせずコンディションを崩したことが大きい。
タイトル喪失後はスーパーバンタム級まで一気に3階級を上げ、WBCインターナショナル王座を獲得。これを5度防衛して、2001年6月23日にIBFスーパーバンタム級王者レーロホノロ・レドワバに挑戦する。パッキャオはレドワバを3度ノックダウンして6ラウンドTKO勝ちをおさめる。
以後IBF王座を4度防衛し、まだ現役でありながら識者から既に伝説的ボクサーの一人と目されているメキシコのマルコ・アントニオ・バレラと2003年11月15日に対戦する。パッキャオはこの試合を11ラウンドTKOで快勝し、世界的な評価を得ることになる。
バレラとの試合のわずか6ヶ月後にもう一人のメキシコ人チャンピオン、IBFフェザー級王者ファン・マヌエル・マルケスと対戦する。この試合でパッキャオはマルケスを第1ラウンドに3度もノックダウンさせるも、マルケスの驚異的な回復力により引き分けに終わる。
程なくして階級をさらにスーパーフェザー級まで上げて、2005年3月19日、バレラにWBC世界スーパーフェザー級王座を明け渡したばかりの元三階級王者エリック・モラレスと対戦。善戦するもユナニマスデシジョンで判定負けする。その半年後のWBCインターナショナルS・フェザー級王座決定戦で6RTKOを勝利し復帰を果たすと2006年1月21日に再びエリック・モラレスと対戦。10ラウンドTKOで雪辱を果たすことに成功。同年11月18日のラバーマッチでも3RTKOで完勝し、ライバルとの決着をつけた。
[編集] 戦績
- アマチュアボクシング:64戦
- プロボクシング:48戦43勝(34KO)3敗2引。
獲得タイトル:
戦目 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考 |
1 | 1995年01月22日 | 勝 | 4R | 判定 | ティティング・イグナシオ | フィリピン | プロデビュー戦 |
2 | 1995年03月18日 | 勝 | 4R | 判定 | ピノイ・モンテジョ | フィリピン | -- |
3 | 1995年05月01日 | 勝 | 6R | 判定 | ロッキー・パルマ | フィリピン | -- |
4 | 1995年07月01日 | 勝 | 2R | TKO | デール・ダシアート | フィリピン | -- |
5 | 1995年08月03日 | 勝 | 6R | 判定 | フラッシュ・シンバジョン | フィリピン | -- |
6 | 1995年09月16日 | 勝 | 3R | KO | アルマン・ロルシ | フィリピン | -- |
7 | 1995年10月07日 | 勝 | 8R | 判定 | ロリト・ラロア | フィリピン | -- |
8 | 1995年10月21日 | 勝 | 2R | TKO | レナト・メンドネス | フィリピン | -- |
9 | 1995年11月11日 | 勝 | 3R | TKO | ロドルフォ・フェルナンデス | フィリピン | -- |
10 | 1995年12月09日 | 勝 | 10R | 判定 | ローランド・ツユゴン | フィリピン | -- |
11 | 1996年01月13日 | 勝 | 5R | TKO | リト・トレホス | フィリピン | -- |
12 | 1996年02月09日 | 負 | 3R | KO | ルスティコ・トーレカンポ | フィリピン | -- |
13 | 1996年04月27日 | 勝 | 10R | 判定 | マーロン・カリーリョ | フィリピン | -- |
14 | 1996年05月20日 | 勝 | 4R | TKO | ジョン・メディナ | フィリピン | -- |
15 | 1996年06月15日 | 勝 | 4R | TKO | バート・バティラー | フィリピン | -- |
16 | 1996年07月27日 | 勝 | 2R | TKO | イッポ・ガラ | インドネシア | -- |
17 | 1996年12月28日 | 勝 | 2R | TKO | イ・サンユル | 韓国 | -- |
18 | 1997年03月8日 | 勝 | 1R | KO | マイケル・ルナ | フィリピン | -- |
19 | 1997年04月24日 | 勝 | 1R | KO | 李旭基 | 韓国 | -- |
20 | 1997年05月30日 | 勝 | 6R | TKO | アリエル・オーストリア | フィリピン | -- |
21 | 1997年06月26日 | 勝 | 5R | KO | チョクチャイ・チョクビワット | タイ | OPBF東洋太平洋フライ級王座挑戦 |
22 | 1997年09月13日 | 勝 | 10R | 判定 | メルビン・マグラモ | フィリピン | -- |
23 | 1997年12月06日 | 勝 | 1R | KO | タノンディ・シンワンチャ | タイ | OPBF東洋太平洋フライ級王座 (同年9月返上) |
24 | 1998年05月18日 | 勝 | 1R | TKO | 寺尾新 | 日本 | -- |
25 | 1998年12月04日 | 勝 | 8R | TKO | チャチャイ・ダッチボーイジム | タイ | WBC世界フライ級王座挑戦 |
26 | 1999年02月20日 | 勝 | 3R | TKO | トッド・マケリン | オーストラリア | -- |
27 | 1999年04月24日 | 勝 | 4R | KO | ガブリエル・ミナ | メキシコ | WBC世界フライ級王座 |
28 | 1999年09月17日 | 負 | 3R | KO | メッドグン・3Kバッテリー | タイ | WBC世界フライ級王座 |
29 | 1999年12月18日 | 勝 | 2R | TKO | レイナンテ・ハミリ | フィリピン | WBC INT Sバンタム王座決定戦 |
30 | 2000年03月04日 | 勝 | 4R | KO | アーネリル・バロテリオ | フィリピン | WBC INT Sバンタム王座 |
31 | 2000年06月28日 | 勝 | 1R | TKO | 蔡昇坤 | 韓国 | WBC INT Sバンタム王座 |
32 | 2000年10月14日 | 勝 | 10R | TKO | ナデル・フセイン | オーストラリア | WBC INT Sバンタム王座 |
33 | 2001年02月24日 | 勝 | 5R | TKO | 千里馬哲虎 | 日本 | WBC INT Sバンタム王座 |
34 | 2001年04月28日 | 勝 | 6R | KO | クマンペット・キャットボラフォン | タイ | WBC INT Sバンタム王座 |
35 | 2001年06月23日 | 勝 | 6R | TKO | レーロホノロ・レドワバ | 南アフリカ | IBF 世界Jフェザー級王座 |
36 | 2001年11月10日 | 引 | 6R | 負傷 | アガピト・サンチェス | ドミニカ | IBF 世界Jフェザー級王座 WBO 世界Jフェザー級王座挑戦 |
37 | 2002年06月08日 | 勝 | 2R | TKO | ホルヘ・エリセール・フリオ | コロンビア | IBF 世界Jフェザー級王座 |
38 | 2002年10月26日 | 勝 | 1R | TKO | ファーブラコム・ラキットジム | タイ | IBF 世界Jフェザー級王座 |
39 | 2003年03月15日 | 勝 | 5R | TKO | エリクザーン・イェシュマンベトフ | カザフスタン | -- |
40 | 2003年07月26日 | 勝 | 3R | KO | エマヌエル・ルセロ | メキシコ | IBF 世界Jフェザー級王座 |
41 | 2003年11月15日 | 勝 | 11R | TKO | マルコ・アントニオ・バレラ | メキシコ | -- |
42 | 2004年05月08日 | 引 | 12R | 判定 | ファン・マヌエル・マルケス | メキシコ | IBF 世界フェザー級王座挑戦 WBA 世界フェザー級王座挑戦 |
43 | 2004年12月11日 | 勝 | 4R | TKO | ファーサン・3Kバッテリー | タイ | IBF 世界フェザー級王座挑戦者決定戦 |
44 | 2005年03月19日 | 負 | 12R | 判定 | エリク・モラレス | メキシコ | WBC Sフェザー級王座決定戦 IBA世界Sフェザー級王座決定戦 |
45 | 2005年09月10日 | 勝 | 6R | TKO | エクトール・ベラスケス | メキシコ | WBC INT Sフェザー級王座決定戦 |
46 | 2006年01月21日 | 勝 | 10R | TKO | エリク・モラレス | メキシコ | WBC INT Sフェザー級王座 |
47 | 2006年07月02日 | 勝 | 12R | 判定 | オスカー・ラリオス | メキシコ | WBC INT Sフェザー級王座 |
48 | 2006年11月18日 | 勝 | 3R | TKO | エリク・モラレス | メキシコ | WBC INT Sフェザー級王座 |
[編集] 外部リンク
前王者 チョクチャイ・チョクビワット |
第26代OPBF東洋太平洋フライ級王者 1997年6月26日 - 1998年9月(返上) |
次王者 メルビン・マグラモ |
前王者 エリク・モラレス |
第18代WBCインターナショナルスーパーフェザー級王者 2005年9月10日 - 今現在 |
次王者 - |
前王者 チャッチャイ・ダッチボーイジム |
第32代WBC世界フライ級王者 1998年12月4日 - 1999年9月17日 |
次王者 メッドグン・3Kバッテリー |
前王者 レーロ・レドワバ |
第11代IBF世界スーパーバンタム級王者 2001年6月23日 - 2003年(返上) |
次王者 イスラエル・バスケス |
カテゴリ: フィリピンのボクサー | 1978年生