ミルバ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミルバ(Milva、1939年7月17日-) は、イタリアフェラーラ近郊ゴーロ出身の歌手。本名、イルヴァ・マリア・ビオルカーティ(Ilva Maria Biorcati)。
[編集] 略歴
1959年にRAI(イタリア国営放送)の新人コンテスト優勝。1960年「Flamenco Rock」でデビュー。1961年から、9年連続でサンレモ音楽祭に出場。その後も4回出場。1971年「ミルヴァ・カンタ・ブレート」発売以降、ヒットメーカーとしてより、芸術性重視に変わる。イタリアカンタゥトーレのフランコ・バッティアートやエンツォ・ヤンナッチ作品集発表、オペラへの出演。アストル・ピアツラとの共演などの活動を行う。イタリアより、ドイツや日本で人気が高い。日本では、毎回異なったテーマでコンサートを行っている他、日本の楽曲も歌うこともある。ミーナ、オルネッラ・ヴァノーニと共に3大プリマドンナと称される。
[編集] 楽曲
- Flamenco rock(フラメンコ・ロック)
- Io amo tu ami(私もあなたも恋してる)
- Stanotte al Luna Park(今宵ルナパークで)
- Vieni con noi(黒い思い出)
- Maditerraneo(地中海のバラ)
- Una sera di Tokyo (「ウナ・セラ・ディ東京」, 日本語で)