メンフィスとその墓地遺跡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
メンフィスとその墓地遺跡 - ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 |
![]() |
|
ギザの三代ピラミッド | |
(英名) | Memphis and its Necropolis - the Pyramid Fields from Giza to Dahshur |
---|---|
(仏名) | Memphis et sa nécropole - les zones des pyramides de Guizeh à Dahchour |
登録区分 | 文化遺産 |
登録基準 | 文化遺産(1), (3), (6) |
登録年 | 1979年 |
拡張年 | |
備考 | |
公式サイト | ユネスコ本部(英語) |
地図 | |
画像:LocMap of WH Memphis.png |
「メンフィスとその墓地遺跡 - ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯」は、エジプトにあるユネスコの世界遺産登録物件のひとつ。その名前に端的に表れているように、エジプトのピラミッドとしてよく知られている特徴的なピラミッドの数々が含まれている。
目次 |
[編集] 登録範囲と主なピラミッド
[編集] ギザ
[編集] 北サッカラ
- ジェゼル王の階段ピラミッド
[編集] 南サッカラ
- ペピ1世のピラミッド
- メルエンラー1世のピラミッド
[編集] ダハシュール
[編集] 登録基準
この世界遺産は、世界遺産登録基準における以下の基準を満たしたと見なされ、登録がなされた。
- (1) 人類の創造的才能を表現する傑作。
- (3) 現存する、または、消滅した文化的伝統、または、文明の、唯一の、または少なくとも稀な証拠。
- (6) 顕著で普遍的な意義を有する出来事、現存する伝統、思想、信仰、または、芸術的、文学的作品と、直接に、または、明白に関連するもの。(この基準は他の基準と組み合わせて用いるのが望ましいと世界遺産委員会は考えている。)
[編集] 関連項目
[編集] 参考文献
- 中川武 三宅理一 山田幸正(監修)『世界遺産を旅する・第12巻(エジプト・アフリカ)』近畿日本ツーリスト、1999年