リエンツァ川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リエンツァ川 | |
---|---|
延長 | 90 km |
水源の標高 | 2,180 m |
平均流量 | - m³/s |
流域面積 | 2,143 km² |
水源 | トレ・チーメ・ディ・ラヴァレード |
河口 | イザルコ川(ブレッサノーネ付近) |
流域 | イタリア |
リエンツァ川(Rienza, 独:Rienz) は、イタリアのアルト・アディジェを流れる川で、全長約90km、アンペッツォのドロミーティに発し、ドッビアーコの南でプステリーア渓谷に流れ込んでいる、そして標高550mのブレッサノーネでイザルコ川に合流する。
流域でも主な町はブルーニコである。
支流は、アウリーナ渓谷(Valle Aurina)を流れるアウリーノ(Aurino/Ahr)川、バディア渓谷を流れる(Val Badia)を流れるリオ・ガデーラ(Rio Gadera)、フンドレス渓谷(Val di Fundres)を流れるリオ・フンドレス(Rio Fundres)がある。