レオパレス21
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | 東京都中野区本町2-54-11 |
設立 | 1973年8月17日 |
業種 | 不動産業 |
資本金 | 556億4,066万円(2006年4月1日現在) |
売上高 | 単体:4,571億円(2006年3月期) 連結:4,653億円(2006年3月期) |
従業員数 | 6.700名(2006年4月1日現在) |
外部リンク | http://www.leopalace21.co.jp |
レオパレス21は、東京都中野区にある大手不動産会社。 ただし現在は建築請負がメイン。建築から入居者募集・管理まで自社で行えるのが強み。
設立は1973年。この当時は「株式会社ミヤマ」としてスタートし、首都圏で不動産の仲介業を行っていたが、1985年から敷金無料型賃貸マンションの「レオパレス21」事業を開始してから飛躍的な展開を見せるようになる。1989年に社名を「株式会社MDI(エム・ディー・アイ)」に変更。またグアム島に滞在型リゾート施設「レオパレスリゾート・グアム」を開設し、レジャー事業に進出する。
2000年に賃貸マンションブランドと同じ「レオパレス21」に社名を再変更。2001年から「マンスリーレオパレス」(マンスリーマンション)事業を開始。その他現在はビジネスホテル、介護老人ホームの運営や戸建住宅分譲、入居者向けブロードバンド(レオネット)事業等を行っている。
近年は藤原紀香を企業キャラクターに迎えたコマーシャル展開を実施している。
目次 |
[編集] 現行商品
コングラツィア、ハイブリッド、レオコンフォート、レオヴァリオス、ヌーボ グランスペランツァ、SFWメゾネット、ヴィラ アルタ、ヴィラ スペリオ (以上は全て集合住宅の商品名。入居者は上記集合住宅にマンスリーレオパレスフラットか賃貸借システムのいずれかを選んで入居する。その他、戸建分譲や介護老人ホームの建築請負、ホテル・リゾート施設運営等も行っているのは前述のとおり。)
[編集] 企業沿革
- 1973年8月 株式会社ミヤマ設立
- 1976年8月 資本金を1,200万円に増資
- 1978年3月 資本金を4,000万円に増資
- 1979年4月 資本金を1億円に増資
- 1984年12月 資本金を1億2,000万円に増資
- 1985年4月 資本金を1億3,200万円に増資
- 1985年4月 「レオパレス21」の本格的販売開始
- 1986年3月 資本金を4億5,200万円に増資
- 1987年3月 資本金を7億6,000万円に増資
- 1987年4月 賃貸センターの名称を「レオパレスセンター」と改称
- 1987年9月 資本金を27億4,000万円に増資
- 1988年1月 入居者を会員制にし、会員募集を開始。
- 1988年1月 「ミヤマグアムInc.」(現MDI Guam Corporation)設立
- 1989年2月 資本金を44億1,700万円に増資
- 1989年2月 株式店頭公開
- 1989年10月 「株式会社エムディアイ」(MDI)に社名変更
- 1990年5月 大阪支店新社屋完成。移転。
- 1990年6月 パリ・トリアノンパレスホテルの株式を取得、資本参加
- 1991年3月 本社新社屋が完成、現在地へ
- 1993年7月 「レオパレス・リゾート・マネンガンヒルズ・グアム」営業開始
- 1997年2月 「ウェスティン・リゾート グアム」営業開始
- 1998年3月 管理戸数10万戸に
- 1998年10月 JAL/JALカードと提携し「レオパレスマイレージサービス」を開始
- 1998年10月 「レオパレス21」が1998グッドデザイン賞を受賞
- 1999年4月 「レオパレスワールド新宿」営業開始
- 1999年10月 「レオパレスワールド大阪」営業開始
- 1999年10月 「マンスリーレオパレス」の販売を開始
- 1999年12月 「レオパレスワールド福岡」営業開始
- 2000年2月 第三者割当により、資本金を305億2,435万円に増資
- 2000年7月 「株式会社レオパレス21」に社名変更
- 2001年3月 管理戸数15万戸に
- 2001年5月 「リボマンスリーレオパレス」の販売を開始
- 2001年6月 不動産証券化商品「レオパレス・リート」発売
- 2001年7月 ホームページをリニューアルし、リアルタイムな物件検索と決済を可能に
- 2001年11月 女子ソフトボール部が発足
- 2002年2月 「マンスリーレオパレスフラット」の販売を開始
- 2002年4月 「レオパレスワールド名古屋」営業開始
- 2002年4月 「レオパレスセンターソウル」営業開始
- 2002年9月 「ホテルレオパレス新潟」営業開始
- 2002年10月 管理戸数20万戸に
- 2002年12月 公募により、資本金を372億434万円に増資
- 2003年1月 第三者割当(オーバーアロットメント)により、資本金を375億66万円に増資
- 2003年2月 「ホテルレオパレス四日市」営業開始
- 2003年4月 「ホテルレオパレス仙台」営業開始
- 2003年8月 「ホテルレオパレス旭川」営業開始
- 2003年9月 「ホテルレオパレス岡山」営業開始
- 2003年11月 レオパレスリゾートホテル「ベルヴェデーレ」営業開始
- 2004年1月 管理戸数25万戸に
- 2004年3月 東証一部上場
- 2004年9月 公募により、資本金を556億4,066万円に増資
- 2005年1月 住宅事業部・シルバー事業部設立
- 2005年3月 管理戸数30万戸に
- 2005年11月 シルバー事業第一号施設 グループホーム「あずみ苑並木町」開設
- 2005年12月 「ザ・レオパレススパ」(グアム)営業開始
- 2007年4月27日 「ホテルレオパレス博多」営業開始予定
[編集] 関連会社
- MDI Guam Corporation
- ミヤマトラベル
- トーヨーミヤマ工業(持分法適用関連会社)
- ダイア建設(持分法適用関連会社)