下天津駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
下天津駅(しもあまづえき)は、京都府福知山市にある、北近畿タンゴ鉄道(KTR)宮福線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
西側に片面1面1線のホームを持つ無人駅である。宮福線は駅北方、南方の両方向でトンネルに入る。
駅舎は無く、階段で高架上のホームへ上る。ホームに待合室がある。 またホーム下には簡素ながらも自転車置き場とトイレ(汲み取り式)がある。
[編集] 駅周辺
国道175号から下天津交差点をまがり京都府道529号大呂下天津線を少し入った所で「下天津駅」と書かれた標識をまがってすぐの所に位置する。
駅前には駐車場があり、6台ほどの車を停められる。
[編集] 利用状況
朝夕に高校生が乗るほか、昼の時間帯には地元住民が利用。夏や正月は帰省する客が乗降する。
平成15年度の1日あたりの乗車人員は約11人(京都府統計書より、推計による)。
[編集] 歴史
1988年(昭和63年)7月16日、宮福鉄道(現・北近畿タンゴ鉄道)宮福線の駅として開業。