世界旅行博
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

世界旅行博(せかいりょこうはく)は、JATA(日本旅行業協会)国際観光会議・世界旅行博実行委員会が、東京ビッグサイトで毎年開催している催し物。正式名称は「JATA世界旅行博」。毎年世界各国から沢山の国が参加する。ブースは、地方ごとにわけられていて、出展国は、アジア・アフリカなど様々。ブースは、その国に関連する会社(航空会社など)や、大使館が受け持っている。
[編集] 開催状況
[編集] 2006年度
- ポルトガルやスイスのブースに、スタンプラリー有り。
- 北欧ブースでは、ノルウェー・スウェーデン・デンマークの紙製国旗がもらえる。
- アイスランドブースでは、1000円で、アイスランドガイドブックを購入できる。
- グルジアブースには、巨大な国旗がある。
- セルビアブースがあり、セルビア共和国の国旗・国章入り地図がもらえる。
- 日本のブースがある。
- キルギスブースでは、現地の縦型カレンダーがもらえる。
- モルディブブースでは、モルディブ8日間の旅行の抽選が行われる。
- 韓国ブースには、韓流コーナーが作られている。また、クイズに答えると、袋をもらえる。
- イランブースでは、イランの国旗を用いた紙袋がもらえる。
米大陸
- アンティグア・バーブーダブースでは、紙袋(ガイドマップ・鉛筆など入り)をくれる。
- ジャマイカブースでは、何かを開演している。