井原鉄道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
本社所在地 | 715-0003 岡山県井原市東江原町695番地1 |
電話番号 | 0866-63-2677 |
設立 | 1986年(昭和61年)12月1日 |
業種 | 陸運業 |
事業内容 | 旅客鉄道事業 他 |
代表者 | 代表取締役社長 瀧本 豊文 |
資本金 | 7億円 |
主要株主 | 岡山県、広島県、総社市、倉敷市、 矢掛町、井原市、福山市 他 |
外部リンク | www.harenet.ne.jp/ibarasen/ |
井原鉄道株式会社(いばらてつどう)は、岡山県と広島県で旧日本鉄道建設公団建設線であった鉄道路線井原線を運営している岡山県・広島県などが出資する第三セクター方式の会社である。本社は岡山県井原市東江原町695番地1(早雲の里荏原駅構内)。
目次 |
[編集] 歴史
- 1986年12月1日 会社設立。
- 1999年1月11日 井原線開業。
- 2005年10月5日 「地域主導による駅利用の開発と地域交流事業の促進」で、第4回「日本鉄道賞」(「地域活性化に貢献する個性あふれる駅づくり」部門 )を受賞。
[編集] 路線
- JR伯備線総社駅よりJR福塩線神辺駅に至る路線。総社~清音間は伯備線との共用区間(JR西日本が第1種鉄道事業者、井原鉄道が第2種鉄道事業者)となっている。また朝・昼・夕に各1本ずつJR福山駅直通乗入れの列車の設定がある。
[編集] 車両
[編集] 運賃
大人普通旅客運賃(小児半額・10円未満切り上げ)。2004年12月1日現在。
キロ程 | 運賃(円) |
初乗り1~3km | 200 |
4~6 | 270 |
7~9 | 340 |
10~12 | 410 |
13~15 | 480 |
16~19 | 560 |
19~23 | 640 |
24~27 | 720 |
28~31 | 800 |
32~36 | 890 |
36~41 | 980 |
42 | 1,070 |
特定運賃
- 但し、JR西日本(伯備線)との共用区間である総社駅~清音駅間は下表の特定運賃が適用される。(小児半額・10円未満切り捨て。2004年12月1日現在)。これは、両社の運賃(JR180円・井原鉄道270円)を比較して、安い方の運賃を採用しているためである。なお、この区間において井原鉄道井原線の列車ではナイスミディパスや青春18きっぷなどJRの発行する割引切符は使用できない。
特定区間 | キロ程 | 運賃(円) |
総社~清音 | 4km | 180 |
運賃計算上の特例(定期券の場合を除く)
区間 | 運賃 |
備前三門駅~東総社駅間の各駅~(吉備線~総社駅~伯備線・井原線)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | 総社駅を境に両社の運賃を合算 |
豪渓駅以遠の各駅~(伯備線~総社駅~伯備線・井原線)~清音駅間 | JRの通算運賃を適用 |
備前三門駅~東総社駅間の各駅~(吉備線~総社駅~伯備線・井原線)~清音駅間 | |
総社駅~清音駅間 | 両社の運賃を比較して安い方の運賃を適用(特定運賃) |
総社駅~清音駅間の各駅~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | 井原鉄道の通算運賃を適用 |
新見駅~豪渓駅間の各駅~(伯備線~総社駅~伯備線・井原線)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | 清音駅を境に両社の運賃を合算 |
大阪市内~(東海道本線・山陽本線・赤穂線)~岡山駅~倉敷駅間の各駅~(伯備線~清音駅)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | |
津山駅~岡山駅~倉敷駅間の各駅~(伯備線~清音駅)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | |
宇野駅~茶屋町駅~岡山駅~倉敷駅間の各駅~(伯備線~清音駅)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | |
児島駅~茶屋町駅~岡山駅~倉敷駅間の各駅~(伯備線~清音駅)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | |
広島駅(区間により広島市内となる場合がある)~(山陽本線・呉線)~福山駅~(山陽本線)~倉敷駅間の各駅~(伯備線~清音駅)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | |
総社駅~清音駅~神辺駅間の各駅~(福塩線)~府中駅 | 神辺駅を境に両社の運賃を合算 |
総社駅~清音駅~神辺駅間の各駅~(福塩線)~福山駅~(山陽本線・呉線)~広島駅 | |
総社駅~清音駅~神辺駅間の各駅~(福塩線)~福山駅~(山陽本線)~倉敷駅~岡山駅~大阪市内の各駅 |
運賃計算上の特例(定期券の場合)
区間 | 運賃 |
備前三門駅~東総社駅間の各駅~(吉備線~総社駅~伯備線・井原線)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | 総社駅を境に両社の運賃を合算 |
豪渓駅以遠の各駅~(伯備線~総社駅~伯備線・井原線)~清音駅間 | JRの通算運賃を適用 |
備前三門駅~東総社駅間の各駅~(吉備線~総社駅~伯備線・井原線)~清音駅間 | |
総社駅~清音駅間 | 両社の運賃を比較して安い方の運賃を適用(特定運賃) |
総社駅~清音駅間の各駅~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | 井原鉄道の通算運賃を適用 |
新見駅~豪渓駅間の各駅~(伯備線~総社駅~伯備線・井原線)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | 清音駅を境に両社の運賃を合算 |
三石駅~(山陽本線)~岡山駅~倉敷駅間の各駅~(伯備線~清音駅)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | |
寒河駅~(赤穂線・山陽本線)~岡山駅~倉敷駅間の各駅~(伯備線~清音駅)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | |
津山駅~岡山駅~倉敷駅間の各駅~(伯備線~清音駅)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | |
宇野駅~茶屋町駅~岡山駅~倉敷駅間の各駅~(伯備線~清音駅)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | |
児島駅~茶屋町駅~岡山駅~倉敷駅間の各駅~(伯備線~清音駅)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | |
糸崎駅~福山駅~(山陽本線)~倉敷駅間の各駅~(伯備線~清音駅)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | |
三菱自工前駅~(水島臨海鉄道水島本線)~倉敷市駅間の各駅~(徒歩)~倉敷駅~(伯備線~清音駅)~川辺宿駅~神辺駅間の各駅 | 倉敷市駅~倉敷駅・清音駅を境に各社の運賃を合算 |
総社駅~清音駅~神辺駅間の各駅~(福塩線)~府中駅 | 神辺駅を境に両社の運賃を合算 |
総社駅~清音駅~神辺駅間の各駅~(福塩線)~福山駅~(山陽本線・呉線)~広島駅 | |
総社駅~清音駅~神辺駅間の各駅~(福塩線)~福山駅~(山陽本線)~倉敷駅~岡山駅~三石駅 |
[編集] その他料金について
競技用だけでなく一般の折り畳み自転車の車内持込にも手回り品料金260円が必要となるが、主要駅に無料レンタサイクルを備えている。