今治明徳高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
今治明徳高等学校(いまばりめいとくこうとうがっこう)は、愛媛県今治市にある私立の高等学校である。また、明徳高等学校矢田分校があり、そこに明徳中学校もある。
目次 |
[編集] 学科
- 全日制 普通科(本校、矢田分校共に)
- 本校の選抜クラスと矢田分校は進学を目的としている。
- また、矢田分校は愛媛県の進学校のひとつに数えられている。
[編集] 通称
今治明徳高等学校本校は「明徳」「本校」、今治明徳高等学校矢田分校は「ヤタブン」「矢田」などと呼ばれている。
[編集] 沿革
- 1905年(明治39年) 私立 今治技芸女子学校開校。
- 1919年(大正8年) 今治実科高等学校を併設。
- 1930年(昭和5年) 現在地へ移転。
- 1940年(昭和15年) 今治明徳高等女学校設立認可。
- 1948年(昭和23年) 高等女学校を新制高等学校に組織変更。
- 1993年(平成5年) - 矢田分校開校
- 2006年(平成18年) - 今治明徳学園100周年
[編集] 部活動(本校)
陸上部・ソフトボール部・野球部・ゴルフ部・バレーボール部・バスケットボール部・バレエ部など
[編集] 部活動(矢田分校)
バスケットボール部・卓球部・サッカー部・剣道部・テニス部・アフリカ村おこし部・英語部・情報処理部・空手道同好会
[編集] 平和学習について
今治明徳高校矢田分校は全国的にも有名な平和学習に関する取り組みをしている。 今治市内の戦争や空襲に関する情報を全国的に発信していて、全国放送テレビでも何度か取り上げられている。
[編集] 矢田分校の学業成績
今治明徳高等学校矢田分校は大学進学に非常に熱心であり、非常に素晴らしい教師陣が生徒一人一人の勉強のカヴァーをしている。
その結果を現在の大学進学率市内一位、難関私立大学(早稲田・慶応など)に毎年合格していることが表している。
[編集] 著名な出身者
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク