伊祖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊祖(いそ、いーず)は沖縄県浦添市の一地域。市域中央部から北東部にかけて、大平インターチェンジの北側、沖縄県立浦添商業高等学校の南側、伊祖公園の東側一帯を占める。
目次 |
[編集] 主要施設
[編集] 伊祖1丁目
- 浅野浦公民館
- 浅野浦公園
- あさやら公園
- ひなぎく公園
[編集] 伊祖2丁目
[編集] 伊祖3丁目
- 沖縄県立浦添商業高等学校
- 伊祖公園
- 伊祖城跡
- 伊祖公民館
- 浦添伊祖郵便局
- コザ信用金庫伊祖支店
- すずらん公園
[編集] 伊祖4丁目
- 特定医療法人仁愛会 浦添総合病院
- まえはら公園
- 介護老人保健施設 アルカディア
[編集] 伊祖5丁目
- 浦添本願寺(西本願寺(浄土真宗本願寺派本山)沖縄別院)
- 沖縄コカ・コーラボトリング本社
- 浦添工場
- 浦添営業所
- チェーンストア営業所
- フードサービス営業所
- 浦添大公園
[編集] 交通
[編集] 道路
- 国道330号(浦添バイパス)
- 沖縄県道38号浦添西原線
- 沖縄県道153号線
- 沖縄県道251号那覇宜野湾線(パイプライン通り)
[編集] バス
各路線の詳細は琉球バス交通営業路線、東陽バス営業路線、又は各路線項目を参照。
- 国道330号(浦添バイパス)を経由
- 88番 (宜野湾線) 琉球バス交通
- 90番 (知花(バイパス)線) 琉球バス交通
- 98番 (琉大(バイパス)線) 琉球バス交通
- 110番 (長田具志川線) 琉球バス交通
- 112番 (国体道路線) 琉球バス交通
- 288番 (宜野湾おもろまち線) 琉球バス交通
- 290番 (知花おもろまち線) 琉球バス交通
- 298番 (琉大おもろまち線) 琉球バス交通
- 県道38号(浦添西原線)を経由
- 55番 (牧港線) 琉球バス交通
- 56番 (浦添線) 琉球バス交通
- 91番 (城間(南風原)線) 東陽バス
- 191番 (城間(一日橋)線) 東陽バス
- 県道251号(パイプライン通り)を経由
- 99番 (天久新都心線) 琉球バス交通