兵庫県道472号鳥飼浦洲本線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
兵庫県道472号鳥飼浦洲本線(ひょうごけんどう472ごうとりかいうらすもとせん)は兵庫県洲本市を通る一般県道である。
- 起点:洲本市五色町鳥飼浦・鳥飼浦交差点
- 終点:洲本市納・洲本インターチェンジ前交差点
- 総延長:10.602km
目次 |
[編集] 通過市町村
- 洲本市(五色町鳥飼浦-五色町鳥飼中-五色町鳥飼上-五色町下堺-五色町広石下-五色町上堺)-南あわじ市(倭文安住寺)-洲本市(奥畑-上内膳-納)
[編集] 特徴
この道は兵庫県道46号洲本五色線(洲本市宇山三丁目~洲本市五色町都志)と共に洲本市街と五色町を結ぶメインルートであり、淡路島の西岸と東岸を結ぶルートのひとつである。洲本市五色町堺~南あわじ市~洲本市境は一貫して上り坂が続く。洲本市境で花立トンネルを潜って、その後洲本市内神戸淡路鳴門自動車道の高架下まで一貫して下り坂。
[編集] 花立トンネル
通称は「花立トンネル」だが、正式には「花立隧道」である。 こちらも横尾隧道と同じく、心霊あつかいされている。 また、五色側にはトンネルを出たらいきなり一軒の廃屋もある。
- 完成:1964年(昭和39年)
- 全長51.8m
- 高さ4.5m
- 幅4.5m
- ライト:蛍光灯6本
[編集] 接続道路
- 兵庫県道31号福良江井岩屋線(鳥飼浦交差点)
- 兵庫県道66号大谷鮎原神代線(札の辻交差点~堺小学校前交差点間、重複区間)
- 兵庫県道470号倭文五色線(南あわじ市内の一部で重複区間)
- 兵庫県道469号上内膳塩尾線(二本松交差点)
- 兵庫県道125号洲本松帆線(二本松交差点~上内膳交差点間、重複区間)
- 神戸淡路鳴門自動車道洲本インターチェンジ(洲本インターチェンジ前交差点)
- 国道28号(洲本インターチェンジ前交差点)
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 兵庫県道