内子駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
内子駅(うちこえき)は、愛媛県喜多郡内子町内子にある四国旅客鉄道(JR四国)予讃線・内子線の駅。駅番号はU10。
目次 |
[編集] 駅構造
単式ホーム・島式ホーム混合の2面3線を有する高架駅。
前後の分岐器は16番両開きで、通過列車を考慮している(現在まで定期通過列車は無し)。
駅舎は高架下にあり和風のつくりとなっている。直営駅でみどりの窓口設置駅、自動券売機もある。
- 駅舎は1階、ホームは3階である。中間の2階は踊り場となっているが、ジュースの自動販売機が設置されている。
- 島式ホームと単式ホーム2面3線の構造で、島式ホーム東側が1番線(下り列車が発着)・同西側が2番線(上り列車が発着)、単式ホームが3番線となっている。
- 基本的に島式ホームでの発着であり、特急列車は全て宇和島方面が1番線、松山方面が2番線からの発着となる。
- 3番線は特急列車を待避する普通列車が使用する程度で、頻度は少ない。
- 島式ホームにのみエレベーターが設置されている。
[編集] 駅周辺
- 内子町役場内子分庁舎
- フジ
- 松山自動車道内子五十崎インターチェンジ
[編集] 歴史
- 1920年(大正9年)5月1日 愛媛鉄道内子線の駅として開業
- 1933年(昭和8年)10月1日 国有化
- 1986年(昭和61年)3月3日 予讃線新線の開業と共に現在地に移転
- 1987年(昭和62年)4月1日 国鉄分割民営化により四国旅客鉄道に承継
[編集] 隣の駅
路線の名称は当駅から伊予立川方面が予讃線、五十崎方面が内子線となる。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 鉄道駅関連のスタブ項目 | 愛媛県の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 う | 四国旅客鉄道