内川 (栃木県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
||||
---|---|---|---|---|
![]() 内川。写真中央が内川。さくら市で荒川と合流する。 矢板市上空よりさくら市方向を望む |
||||
水系 | 那珂川水系 | |||
延長 | 36.4 km | |||
水源の標高 | -- m | |||
平均流量 | -- m³/s | |||
流域面積 | -- km² | |||
水源 | 矢板市(栃木県) | |||
河口 | 荒川 |
|||
流域 | 矢板市、さくら市(栃木県) |
目次 |
[編集] 概要
栃木県矢板市の高原山麓を水源として矢板市を通過し、さくら市で荒川に合流する。
上流には八方ヶ原、栃木県民の森、寺山ダム、塩田ダムがある。 支流のひとつ金精川では、清流を利用した鱒の養殖が行われている。
[編集] 主な支流
- 宮川
- 中川
- 金精川
[編集] 主なダム
- 寺山ダム
- 塩田ダム
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の地理関連のスタブ項目 | 栃木県の河川 | 矢板市 | さくら市