Wikipedia:削除依頼/ログ/2006年12月10日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 12月10日
キャッシュを破棄する - << 12月9日 - 12月10日 - 12月11日 >>
[編集] To All Tha Dreamers (アルバム) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、即時削除 に決定しました。
To All Tha Dreamersから履歴不継承のコピペ。過去に同様の行為で即時削除されていますが、その間にもIPユーザーに何度もテンプレ剥がしをされています。今回も即時削除が妥当。--Dump 2006年12月9日 (土) 15:10 (UTC)
- (削除)依頼者票。--Dump 2006年12月9日 (土) 15:18 (UTC)
- (削除)と言うか、ひょっとしてくだんの執筆者は移動を目的としているのでしょうか? それならばそれで削除後、To All Tha Dreamersを差し戻すのでしょうし、ついでに記事移動の議論を促すよう、テンプレートを張り付けたらいかかでしょう? Dumpさんのお話ですと過去にもあったようで、それならばまた繰り返しが続くだけのような気がします。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年12月9日 (土) 16:24 (UTC)
- (コメント)今回も何度とテンプレートを剥がされています。早急な削除を望みます。--Dump 2006年12月11日 (月) 15:59 (UTC)
- (コメント)履歴を確認。当該ユーザーのブロック依頼をされたらいかがですか?--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年12月11日 (月) 16:05 (UTC)
- (対処)即時削除の方針、全般の6に従い、即時削除しました。To All Tha Dreamers は半保護しました。この件に関してご意見がありましたら、私のノートまでお願いします。--Calvero 2006年12月12日 (火) 16:27 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)終末少女幻想アリスマチック(ノート/履歴/ログ)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年12月6日 (水) 15:51 (UTC) の編集で追加された「ストーリー」部分がゲーム公式サイトからの転載です。(その次の更新で加えられた「用語」節も同ページからの転載。)--♪♪♪ 2006年12月9日 (土) 17:05 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認。--Takuan-Osyou(会話|履歴) 2006年12月10日 (日) 11:17 (UTC)
- (対処) 2006-12-06T15:51:13 UTC 218.167.183.206 さん版以降を /del061217 に特定版削除しました。 --Kanjy 2006年12月17日 (日) 08:47 (UTC)
- (確認) 2006-12-06T15:51:13(UTC) . . 218.167.183.206 以降の版が削除されていることを確認しました。nnh 2006年12月17日 (日) 16:23 (UTC)
- (対処) 2006-12-06T15:51:13 UTC 218.167.183.206 さん版以降を /del061217 に特定版削除しました。 --Kanjy 2006年12月17日 (日) 08:47 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)それは舞い散る桜のように(ノート/履歴/ログ)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
この記事が削除依頼に出されるのは3度目ですが、2006年12月3日 (日) 18:01 (UTC)の編集で加えられた「あらすじ」節が既に閉鎖されたゲーム公式サイト(1度目の削除依頼で指摘されたこの個人サイトの文章と同一)からの転載です。同時に投稿された「登場人物」部分もゲームの取扱説明書などからの転載の可能性が高いと思われます。--♪♪♪ 2006年12月9日 (土) 17:26 (UTC)
- (コメント)三度目の削除とのことですが、それだけ有益性がある記事なのですから削除だけでなく著作権的に問題の無い仕様での作り直しを検討する必要があるのではないでしょうか。それとも、このゲームは製作会社が休眠状態ということもあり何か因縁でもあるのでしょうか。202.208.33.68 2006年12月14日 (木) 15:36 (UTC)--整形しましたhashikure 2006年12月14日 (木) 15:54 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認。「著作権的に問題の無い仕様での作り直し」のためにも著作権侵害の虞のある版の削除が必要です。--hashikure 2006年12月14日 (木) 15:54 (UTC)
- (対処) 2006-12-03T18:01:24 UTC 210.227.18.34 さん版以降を /del061217 に特定版削除しました。 --Kanjy 2006年12月17日 (日) 09:10 (UTC)
- (確認)2006-12-03T18:01:24 . . 210.227.18.34 以降の版の削除を確認いたしました。--Complex01 2006年12月17日 (日) 12:23 (UTC)
- (対処) 2006-12-03T18:01:24 UTC 210.227.18.34 さん版以降を /del061217 に特定版削除しました。 --Kanjy 2006年12月17日 (日) 09:10 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 月間孕ませたいジュニアアイドル - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、即時削除 に決定しました。--miya 2006年12月10日 (日) 00:19 (UTC)
ググってみましたが、該当するものを発見できず。百科事典に掲載するに値せず。--Tomo_suzuki 2006年12月9日 (土) 18:30 (UTC)
- (削除)依頼者票--Tomo_suzuki 2006年12月9日 (土) 18:30 (UTC)
- (即時削除)「某サイト」などと書かれては検証不能。検索でも全くひっかからない。荒らしと判断し即時削除票。--hashikure 2006年12月9日 (土) 18:54 (UTC)
- (即時削除)たぶん『月刊はらませたいジュニアアイドル』なんでしょうね。荒らしでしょう。--Naisi 2006年12月9日 (土) 20:01 (UTC)
- (即時削除)検証不能。記事自体も定義未満。荒らしと判断し、即時削除票。--D.Bellwood 2006年12月9日 (土) 22:32 (UTC)
- (即時削除)検証不能。荒らし。--Metatron 2006年12月9日 (土) 23:22 (UTC)
- (対処)即時削除しました。--miya 2006年12月10日 (日) 00:19 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*) 大西民子 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
この要約欄をみるに、著作権者によって完全な形での句の掲載が認められてなかったため、「…」を用いて伏せ字にしてあります。これでは過去の版に履歴が残っているため抹消方法としては不完全なものであり、削除を提案するものです。--Calvero 2006年12月9日 (土) 19:07 (UTC)
- (削除)ノートの方も見ました。削除してもすぐに再生できそうですね。あと、今度寄稿するときは『…』だと修正される可能性があるので『××(これ以上記述著作権に違反するため)』みたいな記述にする事を勧めておきます。あとCalveroさんの紳士的な行動には軽く感銘を受けました。(別に世辞ではありません。本当は普通な事なのでしょうがその普通ができない人が多いからです。)--Naisi 2006年12月9日 (土) 20:13 (UTC)
- (コメント)短歌への・・・・・の挿入にお答え。(著者です。以下ノートの弁明のコピー。)12月5日午後著作権者の大宮図書館長千田氏からの指示は「短歌の一部に・・・・・を入れること、ウィキペデアの性質上短歌の全部を書いて、それをコピーで配布されることでは許可出来ない」でした。私は「1番目の「かたはらにおく幻の・・・」と、最後の氷川の杜文化館の「かたはらに置く幻の・・・」(この2首は、“おく”と“置く”が違う。)及び3首目の「一本の木と・・・」の歌は歌碑になっている歌ですがそれでも全部の歌ですか」」と訊きました。館長の返答は「全部に・・・を入れること」でした。・・・・・。 (2006.12.08
Dairou) - (コメント)そして短歌への・・・・・の挿入はその日の夜即日実施しました。上記のとおりの経過で、この事は12月8日著作権者の大宮図書館の担当者榎本氏(11月17日以来記載について文書、電話で相談、依頼してきていた。11月26日ウィキペディアに書き込み後にも電話連絡し確認して貰った。上記館長からの電話は最終的な判断であった。)にも電話連絡しウィキペデイアのノートも含めて確認依頼しています。12月6日以降のものは著作権者の許可、修正、確認を受けていますので著作権侵害には当たらないと思います。私もこの4首の短歌がないと立論が成り立たないので一生懸命だったです。ご判断の程よろしくお願い致します。あの無様なテキストがこの様な美しい「大西民子」になっています。感謝します。削除の目に合うこと私には耐えられません。 (12月10日 13.30
Dairou)—以上の署名の無いコメントは、211.18.112.118(会話・履歴)氏によるものです。 署名付記--PeachLover ももがすき。 2006年12月10日 (日) 05:43 (UTC) - (コメント)おっしゃる通り、「12月6日以降のもの」については問題がないのですが、それ以前の原稿もウィキペディア上には残ってしまっております[1]。ですので、その部分を削除しておかないといけないわけです。お手数ですが、削除後にもう一度投稿していただければ、私ももう一度編集作業いたしますのでご安心ください。またもしも、2006年11月26日 (日) 11:02 (UTC) から 2006年12月5日 (火) 13:41 (UTC) までの投稿者が同一であるとみなすことができるのであれば、2006年12月1日 (金) 02:39 (UTC) の版以前の特定版削除で事足りるかと思われますがどうでしょうか。--Calvero 2006年12月10日 (日) 07:22 (UTC)
- (コメント)Calvero様ありがとうございます。ご指摘の2006年11月26日 (日) 11:02 (UTC) から 2006年12月5日 (火) 13:41 (UTC) までの5件は間違いなく確かに私の編集です。11月26日以来ここまでは私が書いたままのテクストが載っていました。アカウントを取るようアドバイスを頂いておりましたが不慣れで未だしていません。今晩挑戦します。上記5件は私です。(2006年12月10日(日)時計現在時刻18時35分
Dairou) - (特定版削除)依頼者票を投じておきます。2006年11月26日 (日) 11:02 (UTC) by 211.5.34.22 から2006年12月1日 (金) 02:39 (UTC) by 211.5.35.196 までの4版。投稿者であるIPユーザー 211.5.34.22, 211.18.114.181, 211.5.35.251, 211.5.35.196, 211.18.112.108 は同一人であることが非常に強く推測できるため、特定版削除でよろしいかと。--Calvero 2006年12月27日 (水) 18:36 (UTC)
- (特定版削除)履歴、ノート拝見しました。Calveroさんのご提案に同意します。--スのG 2007年2月17日 (土) 14:49 (UTC)
- (対処)2006年11月26日 (日) 11:02 (UTC) by 211.5.34.22 から2006年12月1日 (金) 02:39 (UTC) by 211.5.35.196 までの4版を特定版削除--Ks aka 98 2007年2月18日 (日) 07:14 (UTC)
- (確認) Calvero さんご指定どおり、依頼理由にある 2006-12-05T13:41:32 UTC 版 (by 211.18.112.108) に先立つ 4 版すべて特定版削除され、問題が解消していることを確認しました。同一人物なら GFDL 履歴保存義務に関する問題は致命的にはならないだろうと判断します。 --Kanjy 2007年2月18日 (日) 17:24 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] ヴィジュアル系バンド
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
既に削除が完了した以下の案件を参考にして下さい。
[編集] 総論
すべてケースE。加筆もなく、サブスタブ以上に発展する見込みが薄い。また、著名な活動記録がない。なお、これの項目のうち多くの初版投稿者である、レム睡眠ノ眠り姫(旧名は断頭台の眠り姫)なるユーザ自身が、上記の削除依頼で「発展する見込みがない」と発言している。ならば最初から項目を立てるべきではない。その多くがグラスレからのコピペという指摘もなされている。
[編集] 各論
- それを立ち上げた人物。「1990年代中頃から現在まで、常にシーンの中心に存在し」ていたそうだが、著名かというと何とも言えない。
- APPLAUSE RECORDS - ノート所属のバンド
- UNDER CODE PRODUCTION - ノート所属のバンド
- KEY PARTY - ノート所属のバンド
- 所属の明記がないバンド
- DAS:VASSER - ノート
- Deadman - ノート
- EllDorado - ノート
- Everlasting-K - ノート
- La’Mule - ノート
- Mist of Rouge - ノート
- Ruellia - ノート
- バンドにかかわった人物
いっぺんに出すなという意見が来るのは予想していますが、個別に出しても量が膨大になるので結局のところまとめざるを得ません。各項目には、さらに関連項目としてリンクが張られたものがあったりします。一度整理すべきだと考えます。--Lonicera 2006年12月9日 (土) 20:01 (UTC)
- (削除)まとめて出されると判断に苦しいのですが、各バンドの項を見る限り既に解散している(活動期間が2~3年前後)のものが多く、これ以上加筆のしようがない(記事の発展性に乏しいのではないか)と思料します。--D.Bellwood 2006年12月9日 (土) 22:48 (UTC)
- (コメント)ところで、いくつかのヴィジュアル専門誌への掲載を持って検証可能とする意見がありましたが、よく考えると通常、図書館にはヴィジュアル専門誌など置いていないので、ヴィジュアル専門誌掲載のみでは検証不能ですね。--6144 2006年12月10日 (日) 05:11 (UTC)
-
-
- A:普通の本屋においてある
- B:大型書店、またはある程度大きな図書館には置いてある
- B':学術論文の類であり、主要な大学に行けば置いてある
- C:国会図書館に行けば確実に置いてある
- D:特殊な手段でないと入手できない
- E:現存しない
- と大まかにランク分けできると思うのですが、削除の方針にある「第三者が検証可能」である基準というのをどこにおくか、一人の研究者が確認できれば十分とするか、ある程度の人数が確認できれば十分とするか、もし後者を採るのであればどのぐらいの人数が必要か、といったところで、結構微妙だと思うのですが、少なくとも国会図書館にしか置いていないとなると地方在住者にとってはかなり検証困難だと思います。50%の地方の県立図書館、もしくは50%の駅弁大学の図書館に置いてあるぐらいがボーダーかと。--6144 2006年12月10日 (日) 08:01 (UTC)
-
- (追記)通常の書籍であれば、よほど流通数が少ないものでなければ(海外のものを含めて)Amazon.comを利用すれば入手できますが(それでも購入に数百万円かかるようなものを百科事典のソースにするのは避けるべきだと思いますが)雑誌の場合はその手は使えません。--6144 2006年12月10日 (日) 08:10 (UTC)
- (コメント)訳の解らないことを言って勝手な基準を作らないで下さい。大まかにランク分けだの地方在住者にとっては検証困難だの購入に数百万円かかるようなものを百科事典のソースにするのは避けるべきだの、そんなことは私の知ったことではありませんし、Wikipedia:検証可能性の意味するところでもないでしょう。信頼できる情報源がどこかしらにあって、ソースに関する十分な情報が与えられて、それを用いて誰かしら第三者が検証できるなら、それは「検証可能」でしょう。Yassie 2006年12月10日 (日) 12:48 (UTC)
- (コメント)千葉県の県立図書館に存在することが指摘されている書籍の内容を誰も(私も)確認せずに削除がなされた実例が存在するのですが(ノート:香川博實/削除、ノート:香川敬了/削除)。千葉の県立図書館にあるだけでは検証不能ということを意味するのでは。--6144 2006年12月10日 (日) 13:50 (UTC)
- (コメント)意味しないでしょう。その2件では、ソースに関する十分な情報(例えばISBNなど)が執筆者によって与えられていなかったから「検証不能」だったわけで、別に存在する場所が千葉の県立図書館だったからではありませんね。私にはこの分野の知識がありませんので、別に本依頼で対象となっている記事の削除には賛成も反対もしませんが、6144様のように安易かつ短絡的に自分ルールを作られては他の記事への波及が懸念されますので言っておきます。Yassie 2006年12月10日 (日) 14:11 (UTC)
- (コメント)ある本の実在を確定するには図書館名と書籍名がわかれば十分すぎますが(今千葉県立図書館のサイトで検索したら確かにノート:香川敬了/削除で指摘された書籍が存在した)。何を持って十分と言うのですか?--6144 2006年12月10日 (日) 14:23 (UTC)
- (コメント)過去の判例はあくまでも参考までに抑えるべきものでしょう。削除依頼でしばしば浮上する「過去にも同じ案件で削除」などというのは、その時の判断が間違っていなかったという前提での議論でしかなく、そんな理由で是非が出るならば、そもそも二度目以降の削除依頼は即時削除と同義になってしまいます。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年12月10日 (日) 20:32 (UTC)
- (コメント追記)そもそも「門外漢なので調べるのが困難」というのと「検証困難」とは同義ではありません。そんなことを言ったら学術項目などは、それを専門としない人にとっては全て「検証困難」になってしまいます。勿論、その分野に通じていない人であっても検証を試みることのできる手掛りのようなものは添えられるべきであろうし、また、そうした説明がなければ百科事典ではなく専門用語辞典になってしまうでしょう。しかし、「自分には調べる手段が希少である」のは「その記事が虚偽である」の証明にはならない点は押えておく必要があります。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年12月11日 (月) 05:25 (UTC)
- (コメント)上記コメントに全く以って同意。Yassie 2006年12月11日 (月) 13:06 (UTC)
- (コメント)削除依頼者は「検証不可能」と「検証が難しい」の区別がついていない。٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥さんに同意。6144さんの提示した検証可能性に対する基準はナンセンスだと考えます。検証可能性に対して基準を設けるとすれば、A)原資料が現存する A')原資料の写本が現存する B)原資料を引用した資料が現存する B')原資料を引用した資料の写本が存在する C)既に現存しない原資料について言及した資料が存在する C')Cの写本が存在する D)口伝、伝承等を取材した資料が存在する……というレベルの話だと考えますがいかがでしょうか。(追加)雑誌の場合大宅文庫等をあたると良いかもしれません。--Himetv 2006年12月11日 (月) 19:54 (UTC)
- (コメント)削除依頼自体にはとくに意見ないのですが(積極的に消したい程度のものでもないかな……ぐらいです)、検証可能性について6144氏が自分ルールを通そうとされているように思うので、その件について٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥氏、Yassie氏に同意すると表明しておきます。--co.kyoto 2006年12月11日 (月) 20:47 (UTC)
- (コメント)過去の判例を無批判に引用するべき出ないという意見があり、実際ノート:香川博實/削除、ノート:香川敬了/削除では、該当記事の初版投稿者が「明らかなでたらめを書いた挙句ソースを要求すると千葉にあるよと一言だけ言えばいいのに逃げ回る」という明らかに問題のある行動をとっており、心象を悪くしてしまったものだと考えられます。よって綺麗さっぱり忘れることにします。ただ、検証可能性という概念について、疑問が残る点がありますので、井戸端において質問したいと思います。--6144 2006年12月14日 (木) 00:17 (UTC)
- (コメント)上記、質問先を添付します。→検証可能性について@井戸端--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年12月14日 (木) 06:11 (UTC)
- (コメント)井戸端から来ました。国会や県立図書館の件ですが、県立図書館にある資料であれば現地に行かなくても他県の県立図書館で手続きをとる事で、取り寄せる事ができるはずです。以前愛知県の県立図書館で国会図書館と他県の県立図書館から本を何度か取り寄せた事があります。さらに専用の端末で他県や国会の資料を検索する事も可能になっています。ただし、本によっては貸し出しができず、専用の場所で閲覧する事になります。市内の図書館の物でも頼めば、コピーを送付してもらったり、近くの図書館に貸し出してくれる場合もあります。--Naisi 2006年12月14日 (木) 15:32 (UTC)
- (コメント)ある本の実在を確定するには図書館名と書籍名がわかれば十分すぎますが(今千葉県立図書館のサイトで検索したら確かにノート:香川敬了/削除で指摘された書籍が存在した)。何を持って十分と言うのですか?--6144 2006年12月10日 (日) 14:23 (UTC)
- (コメント)意味しないでしょう。その2件では、ソースに関する十分な情報(例えばISBNなど)が執筆者によって与えられていなかったから「検証不能」だったわけで、別に存在する場所が千葉の県立図書館だったからではありませんね。私にはこの分野の知識がありませんので、別に本依頼で対象となっている記事の削除には賛成も反対もしませんが、6144様のように安易かつ短絡的に自分ルールを作られては他の記事への波及が懸念されますので言っておきます。Yassie 2006年12月10日 (日) 14:11 (UTC)
- (コメント)千葉県の県立図書館に存在することが指摘されている書籍の内容を誰も(私も)確認せずに削除がなされた実例が存在するのですが(ノート:香川博實/削除、ノート:香川敬了/削除)。千葉の県立図書館にあるだけでは検証不能ということを意味するのでは。--6144 2006年12月10日 (日) 13:50 (UTC)
- (コメント)訳の解らないことを言って勝手な基準を作らないで下さい。大まかにランク分けだの地方在住者にとっては検証困難だの購入に数百万円かかるようなものを百科事典のソースにするのは避けるべきだの、そんなことは私の知ったことではありませんし、Wikipedia:検証可能性の意味するところでもないでしょう。信頼できる情報源がどこかしらにあって、ソースに関する十分な情報が与えられて、それを用いて誰かしら第三者が検証できるなら、それは「検証可能」でしょう。Yassie 2006年12月10日 (日) 12:48 (UTC)
[編集] 井戸端を拝見
『専門誌』が、商業出版物なら、発行元と雑誌名を明らかにすればいいと思いますよ。今回の問題は、検証可能性よりも、non-writableの問題で論議すべきではないかと感じますが。バンドのことはわからないので、そういう方向はいかがでしょう。 --ねこぱんだ 2006年12月14日 (木) 07:00 (UTC)
- (存続)どこに書けばよいか判らないので、ここに書いてみます。「削除の方針ケース E: 百科事典的でない記事」には該当しないと思いました。各項目を見たところ、百科事典的な要素を備えていると思われましたし、広告に該当するものとも感じられませんでした。各項目は、ビジュアル系ロックについて調べようとする人にとって、十分に有益なリソースと言えるだろうと思いました。--shimoxx 2006年12月14日 (木) 16:31 (UTC)
- (コメント)本件がそうだという訳では無いと断った上で、また当人に対して悪視する意図は無いとも断った上で、削除依頼者はこれまでにも自らの詳しく知らないものを「ショボい」という主観的理由を以って削除票を投じてきた経緯があります(議論結果が存続に転じた例→Wikipedia:削除依頼/ステイト クラフト)。検証の可能性が議論の渦中となった現在、なお、慎重に問う必要があるようにも思えます。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年12月14日 (木) 16:53 (UTC)
- (
削除/存続寄り)立派な(量的に)ヴィジュアル系という記事があります。ここに包含されるべきものだと思いますので、投稿者には、メインのヴィジュアル系を充実させることに力を注いでいただきたい。 --ねこぱんだ 2006年12月16日 (土) 00:46 (UTC)
- 下の6144さんの記述によれば、存続すべき記事もあるということですね。関心のある方に加筆していただいて、ヴィジュアル系全体を体系化してください。 --58.157.126.34 2006年12月16日 (土) 05:10 (UTC)追記(ごめんなさい、ついログインしないで書いてしまいましたがねこぱんだ です。
- (とりあえず全て存続)改めて、「「1990年代中頃から現在まで、常にシーンの中心に存在し」ていたそうだが、著名かというと何とも言えない。」と上で注釈されているKISAKIについて調べてみました。結果。
- KISAKI PROJECT名義のアルバムがAmazonで多数売ってます。
- 彼の所属しているバンドPhantasmagoriaはオリコン22位の記録があります。
- というわけで、十分な実績を有するのは誰が見ても明らかでしょう。ちゃんと調べてから依頼しましょう。--6144 2006年12月16日 (土) 00:58 (UTC)
- (存続)一括で出されても困る。とかく宣伝文句が先行しがちな音楽系記事の中で作品、活動歴などをきちんと押さえている良質な記事が多く資料として問題なし。--Lcs 2006年12月17日 (日) 01:56 (UTC)
- (存続) 利用者:6144さんの指摘している通り、レーベル・バンド・人物ともにヴィジュアル系というひとつの音楽シーンの隆盛を語る上で重要な項目が含まれています。カラオケに楽曲が配信されているバンドがいくつもありますし、LAREINEに至ってはメジャーレーベルであるソニーレコードと契約していたようです(オリコンのサイトによる)。雑誌・書籍の入手についても、オークションサイトで検索してみたところ150~500円と比較的安価に入手できます。検証する必要がある場合の入手難度もそれほど高くないでしょう(SHOXX、FOOL'S MATE、Viciousといった雑誌名を知らないと難しく感じるのかもしれません)。記事の発展性も問題になっているようですが、存続が決定次第加筆・修正できます。参考にしてください。 --Crac 2007年1月9日 (火) 02:36 (UTC)
- (全存続)議論に時間が掛かり過ぎていますが、現状、全存続。個々の項目を再検証するにしても既に投票がこれだけ出ていることも鑑みると、かえって混乱を招くものと判断します。依頼者が尚、これらの項目が「著名な活動記録がない」と考えるのであれば、改めてそれを示した方がすっきりすると思われます。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年1月10日 (水) 16:13 (UTC)
- (コメント)Zephyrが既に削除されていますし、同じようなバンドや、地方でのライブ活動・CDリリースのみ等は削除の方が良いのでは?それと、JILSメンバーも個別に記事を作ってしまってますが、これはバンド記事の中に入れてしまうべきだと思います。Valbarossa 2007年2月16日 (金) 03:22 (UTC)
- (全存続)「削除の方針ケース E: 百科事典的でない記事」に該当するかどうかは、個別に判断するべきであり、一括のままでは非常に議論しづらいと思います。よっていったん全存続して議論を一旦終結させ、改めて各バンドについて削除依頼を出されるのがよいと思います。--ZERO 2007年2月22日 (木) 23:11 (UTC)
- (終了)今回はどれも削除せず、ひとまず終了しましょう。 --Kanjy 2007年2月27日 (火) 09:29 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] ロータス投資事業組合 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
記事のほぼ全面に渡って憶測・噂・2ちゃんねるスレの羅列。検証可能性に欠け、中立的な観点も欠けている。ケース E: 百科事典的でない記事の「完全に異質な記事」として削除依頼で審議。--西@東 2006年12月9日 (土) 23:03 (UTC)
- (削除)検証可能性・中立的な観点ともに欠けている。--D.Bellwood 2006年12月10日 (日) 00:43 (UTC)
- (削除寄りのコメント)大幅な加筆修正が行われた場合、存続してもいいように思えますが、現状では削除でしょうね。--Baldanders 2006年12月10日 (日) 05:03 (UTC)
(暫く存続)憶測が多いものの可能性が排除できなく加筆を考慮し暫く存続。しかし、現時点で得られる情報程度ではこの内容でさえ中立的な観点とも思う。(それだけこの投資事業組合には良い話が無いだけだとおもうが。)--利用者:前に一部誤字を訂正した人 2006年12月10日 (日) 20:26 (UTC)—以上の署名の無いコメントは、138.243.195.41(会話・履歴・whois)氏が[2006年12月10日 (日) 11:28 (UTC)]に投稿したものです。- (削除) D.Bellwoodさんと同じ意見。「ウィキペディアは何でないか」の「ウィキペディアは演説場所ではありません」にも該当すると思います。--ゴンボ 2006年12月21日 (木) 17:38 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年12月22日 (金) 16:34 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 設楽統 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
設楽の子供の名前がのっていたので 2005年7月31日 (日) 14:28以降の版の削除をお願いします。--Snap 2006年12月10日 (日) 02:25 (UTC)
- (削除寄り)ただし削除依頼する前に、問題があると考えられる部分を編集削除する事は必要。--なっしゅびる 2006年12月10日 (日) 13:30 (UTC)
- (削除)問題あるかと思われます。--Snap 2006年12月15日 (金) 15:14 (UTC)
- (対処) 2005-07-31T05:28:44 UTC (14:28:44 JST) 219.161.99.2 さん版以降を /del070303 に特定版削除しました。 --Kanjy 2007年3月3日 (土) 14:15 (UTC)
- (確認)2005-07-31T05:28:44(UTC) . . 219.161.99.2 以降の版が削除されていることを確認しました。nnh 2007年3月5日 (月) 00:47 (UTC)
- (対処) 2005-07-31T05:28:44 UTC (14:28:44 JST) 219.161.99.2 さん版以降を /del070303 に特定版削除しました。 --Kanjy 2007年3月3日 (土) 14:15 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 教育勅語(現代語訳) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
NCなのはさておきまして、ケース E: 百科事典的でない記事として削除依頼します。前回のWikipedia:削除依頼/教育勅語(現代語訳)とは理由が異なります。現代語訳は、一解釈を頼ることになり中立的表現が難しいことと、現代語訳として一記事空間を有するのは、解説文もなく記事空間の性格上も不適ではないかと思われます。--Los688 2006年12月10日 (日) 03:02 (UTC)
- (削除)削除票。初版投稿者は利用者:Wan smile。--経済準学士 2006年12月10日 (日) 09:06 (UTC)
- (削除)WikiquoteもしくはWikisourceが適切では?--ikedat76 2006年12月10日 (日) 09:33 (UTC)
- (削除)ikedat76さんの意見に同意。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年12月10日 (日) 13:47 (UTC)
- (削除)٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥さんの意見に同意。--123456 2006年12月13日 (水) 9:17 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年12月17日 (日) 05:14 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:チェコスロヴァキアの航空機 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
Category‐ノート:チェコスロヴァキアの航空機(リダイレクト)における提案で、Category:チェコスロバキアの航空機が作成されて不要となったカテゴリ。--sabulyn 2006年12月10日 (日) 03:09 (UTC)
- (削除)依頼者票。--sabulyn 2006年12月10日 (日) 03:12 (UTC)
- (削除)合意の存在を確認しました。--open-box 2006年12月10日 (日) 04:02 (UTC)
- (削除)確認。 --Rider 2006年12月10日 (日) 05:14 (UTC)
- (削除)本来なら私が削除依頼すべきところを、やり方がわからなかったので代わりにやっていただきました。--ПРУСАКИН 2006年12月10日 (日) 09:21 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年12月17日 (日) 05:15 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 三浦かおり - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
グーグルで検索するも、同姓同名の別人がHITするのみであり、記事内容について検証不能。また、半年程度活動した後にストリッパーを引退した人物であり、現時点以上の加筆も期待薄と考える。ケース E: 百科事典的でない記事(* 個人などを扱い、執筆者やその周辺の人物以外は、内容の正しさや不正確さを検証できない記事。および、* 百科事典的な記事に成長する見込みのないもの。)に該当。 --ドラムスコ 2006年12月10日 (日) 03:30 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年12月10日 (日) 03:30 (UTC)
- (削除)検証可能性も欠けていますし、ほぼ一般人としていいでしょうし、削除でしょう--Baldanders 2006年12月10日 (日) 05:06 (UTC)
- (了承)該当記事執筆者です。削除依頼内容に了承致しました。記事削除で結構です。--電魔 2006年12月10日 (日) 11:31 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年12月17日 (日) 05:16 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (特)忠類村 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年8月7日 (月) 04:35 (UTC) の版において、過去に緊急削除された内容と同様のことが加筆されています。プライベートの問題のため緊急に対処をお願いします。--shikai shaw 2006年12月10日 (日) 04:56 (UTC)
- (緊急特定版削除)以前と同じ。本人が公開を望んでいない情報。--shikai shaw 2006年12月10日 (日) 04:56 (UTC)
- (対処) 2006-08-07T04:35:10 UTC 125.14.99.38 さん版以降を /del061216 に特定版削除しました。 --Kanjy 2006年12月16日 (土) 17:17 (UTC)
- (確認)2006-08-07T04:35:10 . . 125.14.99.38 以降の版が削除されたことを確認いたしました。
- (対処) 2006-08-07T04:35:10 UTC 125.14.99.38 さん版以降を /del061216 に特定版削除しました。 --Kanjy 2006年12月16日 (土) 17:17 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 追加(*緊特) Wikipedia:削除依頼/忠類村 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
この削除依頼サブページそのものですが 2006-12-15T07:19:14 UTC 版 の賛否理由に、削除対象として審議中の内容が(実質的に)書かれてしまいました。直後の編集でリバートしましたので、問題版のみ(またはリバート版含めて)中抜き特定版削除を緊急扱いでお願いします。 --Kanjy 2006年12月16日 (土) 17:17 (UTC)
- (緊急特定版削除)依頼者票です。宜しくお願いいたします。 --Kanjy 2006年12月16日 (土) 17:17 (UTC)
- (緊急特定版削除)書き込まれている内容は対処されたものと同一のため。--悠卯斗 2006年12月16日 (土) 17:25 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 等々力 (東京都) - ノート、等々力 (川崎市) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
毛が生えた程度により合意なき分割・記事破壊により生まれた項目であり、既に保護された等々力と重複しており不要です。東京と川崎の「等々力」は、行政上の町名としては、世田谷区と川崎市自治体2箇所にありますが、地名としては、歴史的・地理的に見ても全く別個のものではなく、もとが等々力村に由来するひとつの地名で、等々力のなかでそれが述べられています。保護依頼にも出していますが、削除の上白紙保護という対応も可能かと。--PeachLover ももがすき。 2006年12月10日 (日) 06:03 (UTC)
- (賛成)単に削除されるだけだと、再作成されるおそれがあります。白紙保護をしていただきたく。--PeachLover ももがすき。 2006年12月10日 (日) 10:01 (UTC)
- (条件付存続)確かに歴史的地理的な由来においては東京のものも川崎のものも同一な「等々力」と考えても差し支えありません。ただ住民の感覚としては双方の「等々力」が同一のものだと言われると違和感を感じずには言われません。というのも東京側の等々力は、等々力渓谷という23区内唯一の渓谷に恵まれている都内でも有数な高級住宅街ですし、片や川崎側の等々力は、川崎フロンターレの本拠地である等々力緑地で有名なところです。また地図を見ていただくと分かると思うのですが、川崎側の等々力と東京側の等々力の間には、世田谷区玉堤、世田谷区野毛、多摩川があり、二つの間の距離は1k近くになります。生活圏もまったく異なります。東京側の等々力は東急大井町線尾山台駅、等々力駅・上野毛駅、田園都市線用賀駅周辺などをに生活の基盤がおきますが、川崎市側の等々力は東横線・南武線の武蔵小杉駅やその他南武線駅に生活の基盤が置かれます。という点で、敢えて分割された記事を統合・削除する必要はないとの私の意見です。ただ、二つの記事には重複内容が多いので、記事の内容を整理する、という条件付での存続です。--ぬゐぬゐ 2006年12月12日 (火) 09:06 (UTC)
- (コメント)等々力で分割提案をして下さい。なお、私はずっと等々力や瀬田に住んでいるので、おっしゃることは肌感覚で理解できます。--PeachLover ももがすき。 2006年12月16日 (土) 03:44 (UTC)
- (一旦削除)削除条件にあたるかは微妙なような気もしますが、反対意見がある中で強行され編集合戦になってしまったようですし、Wikipedia:記事の分割と統合#分割すべき場合に合致するとも思えません(むしろ分割した弊害の方が大きく、Wikipedia:記事の分割と統合#分割すべきでない場合にも該当しそう)。一度白紙に戻してから、なお分割が必要だと思えばWikipedia:記事の分割と統合#分割する前にに沿って対応していただくのがよいように思います。--cory 言伝/追憶/写真 2006年12月20日 (水) 21:11 (UTC)
- (コメント)しばらく参加できずにいたので遅くなってしまい申し訳ありません。
さて、私も近隣住民のひとりとして私見を失礼します。私はむしろ、元来同じ地域であり渡し船でつながっていた地域なのだから、そう性急に仲違いさせることもないのでは?と思えてしまいました。私は歴史的経緯を調べて記事を書かせていただくことが多いのでそう感じるのかもしれませんが、実際「住民の感覚」も様々ではないかと思えます。
今回対象になっていないようで正直安心したのですが(^^;、たとえば高津区宇奈根の氷川神社も、明治45年町内に県境が敷かれるにあたって、双方のつながりを図って本村から山野地区に分社されたものです。たしかに今ではもうあまり交流はないようですが、しかし写真を見れば判るように、神社はとても綺麗に手入れされていて大切にされている様子がうかがえます。県境があるからというだけの理由でページを分けねばならないとなると、かつて同じ地域だったことを伝えるような記事を書く余地が排除されてしまいそうです...
私見はさておき、分けるにしてももっと記事の量・質ともに充実してから検討すれば良いように思えますし、闇雲な断片化は避けるべきだと思います。県境があるからといって記事を分けねばならない必要はありませんし、むしろ前述のように横断的に読みたい記事を書けなくなってしまうといった弊害の方が大きそうです。--cory 言伝/追憶/写真 2006年12月20日 (水) 21:11 (UTC)--cory 言伝/追憶/写真 2006年12月20日 (水) 21:15 (UTC) - (取り下げ)取り下げます。保護は見送りとなりました。--PeachLover ももがすき。 2007年2月10日 (土) 14:11 (UTC)
- (終了)存続。--Ks aka 98 2007年4月3日 (火) 18:31 (UTC)
[編集] 瀬田 (東京都) - ノート、瀬田 (川崎市) - ノート
等々力と同様の経緯で生まれた項目。元記事は瀬田 (関東)。瀬田 (関東)が毛が生えた程度系荒らしによりいじられる前の版と重複している。等々力と同様、行政上の町名としては二つの自治体にまたがっていますが、地名としては一つのものです。分割により別個のものであるという外観を備えてしまい、一体的な解説ができなくなります。削除のうえ白紙保護という方法が宜しいかと思い、依頼します。--PeachLover ももがすき。 2006年12月10日 (日) 06:03 (UTC)
- (賛成)単に削除されるだけだと、再作成されるおそれがあります。白紙保護をしていただきたく。--PeachLover ももがすき。 2006年12月10日 (日) 10:01 (UTC)
- (条件付存続)等々力の項で述べたとおりです。生活圏が異なりますので、記事を整理した上での存続という、私の意見です。--ぬゐぬゐ 2006年12月12日 (火) 09:08 (UTC)
- (一旦削除)等々力と同じです。--cory 言伝/追憶/写真 2006年12月20日 (水) 21:11 (UTC)
- (コメント)先程書き忘れましたが、瀬田 (関東)は高津区です……早く解除されればと期待します。--cory 言伝/追憶/写真 2006年12月20日 (水) 21:29 (UTC)
- (取り下げ)取り下げます。遅くなり申し訳ありません。--PeachLover ももがすき。 2007年2月10日 (土) 14:09 (UTC)
-
- (終了)存続。--Ks aka 98 2007年4月3日 (火) 18:37 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)向井正雄 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年11月10日 (金) 00:23の版に、本人サイトのプロフィールからの転載。--Sasuore 2006年12月10日 (日) 06:54 (UTC)
- (削除)依頼者票です。--Sasuore 2006年12月10日 (日) 06:54 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年12月10日 (日) 13:10 (UTC)
- (対処)2006-11-10T00:23:26(UTC); 210.236.167.86 版 以降を向井正雄/削除20061218に削除しました。nnh 2006年12月18日 (月) 03:01 (UTC)
- (確認) UTC 2006-11-10T00:23:26 . . 210.236.167.86 さん版から最新版まで過不足なく特定版削除されていることを確認しました。 --Kanjy 2006年12月18日 (月) 04:02 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] SAMURAI DEEPER KYO (アニメ)(ノート/履歴/ログ)、SAMURAI DEEPER KYO(アニメ)(ノート/履歴/ログ)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、即時削除 に決定しました。
2項目ともSAMURAI DEEPER KYO(ノート/履歴/ログ)からの履歴不継承分割。分割についての議論もなし。--○×△□ 2006年12月10日 (日) 08:21 (UTC)
- (削除)履歴不継承分割を確認。ついでに言うと、この項目の主たる執筆者である61.26.191.250さんはプレビューを使わずに分単位で投稿していた模様です。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年12月10日 (日) 13:06 (UTC)
- (対処)両記事とも有用な加筆が無かったため、即時削除しました。--Riden 2006年12月10日 (日) 15:57 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)心筋炎 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
[2]からの転載。--わかみん 2006年12月10日 (日) 08:54 (UTC)
- (削除)依頼者票。--わかみん 2006年12月10日 (日) 08:54 (UTC)
- (削除)コピペを確認。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年12月10日 (日) 13:07 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年12月17日 (日) 16:22 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] たかじん武勇伝 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
このページは必要なのでしょうか? 検索してもほとんど出てきません。やしきたかじんの“武勇伝”を書きたければ、やしきたかじんの項目で書けばいいことです。また、このページからやしきたかじんへのリダイレクトは不要だと思います。蓮根 2006年12月10日 (日) 12:36 (UTC)
- (削除)依頼者票 --蓮根 2006年12月10日 (日) 12:36 (UTC)
- (削除)リダイレクトにしたのは私です。やしきたかじんは半保護になっているのですが、本件の記述を書き加える行為が荒らしと見なされたことがその理由と思われます。「やしきたかじん」に書けなくなったIPユーザがこの記事を新設して書き加えたものと思われますが、本件の記述は、どこにも書くべきではないと考えます。厳密にはGFDL違反も問えると思いますが、それ以前の問題として削除に賛成します。--Tamago915 2006年12月10日 (日) 13:12 (UTC)
- (削除)削除票。--経済準学士 2006年12月10日 (日) 13:14 (UTC)
- (削除)内容としては事実を含むかも知れないが、Wikipedia:検証可能性についても問えると考えられる。ただそれ以前に一記事としての存在についても疑問。全削除が妥当。--なっしゅびる 2006年12月10日 (日) 13:24 (UTC)
- (削除)事情は察しました。半保護で書けない、でも書きたい記事がある、というならばノートで議論すべきことと判断。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年12月10日 (日) 16:07 (UTC)
- (削除)やしきたかじんの項目で書けばよいこと。--BeatClick-nijiiro7 2006年12月10日 (日) 16:10 (UTC)
- (削除)統合もリダイレクト化も不要。--hashikure 2006年12月10日 (日) 16:21 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年12月17日 (日) 05:17 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 機関車スカーロイ(ノート/履歴/ログ)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- 削除依頼理由は「機関車ハーヴィー」「機関車スペンサー」「機関車エミリー」「機関車ビルとベン」4項目と同じ。ただしGFDL違反の転記元が前者4項目は「きかんしゃトーマス(汽車のえほん)の登場キャラクター」だったのに対し、今回の「機関車スカーロイ」は「こうざんてつどう(スカーローイ鉄道)」から。他のプロセスは全く同じと考えてください。またこれまでIPアドレスを毎回変えて主編集してきたユーザは、削除タグをはがしたり白紙化するなど反省の色が無く、次回そんな事したら活動できなくなるぞ警告を受けています。
--こうやま 2006年12月10日 (日) 12:42 (UTC)
- (続き)この日に出た削除依頼の内、この項目だけ遅れてるみたいですね。あらためて削除理由を明記するので、早い対応をお願いします。
- 文面が「こうざんてつどう(スカーローイ鉄道)」と同じで、同じ内容が2つあるという無駄な状態になっている。
- しかも初期作成の時点で履歴不継で、GFDL違反。
- 個別項目がスカーロイだけ作られているが、他のキャラは作られておらず、まとめて紹介するか個別項目かの基準が曖昧。
- 作成者は毎回可変IPアドレスで行なっており、項目の独立化がいい加減。
- またこの可変IPユーザは「きかんしゃトーマス(汽車のえほん)の登場キャラクター」等において、削除や保護などの依頼テンプレートおよび注釈を何度もはがしており、履歴要約やノートに何も書いていない、反省の色の無い対応である。
- 上記で書いた事は「機関車ハーヴィー」「機関車スペンサー」「機関車エミリー」「機関車ビルとベン」において、全く同じ展開が行なわれた(既に削除ずみ)
- 従って「こうざんてつどう(スカーローイ鉄道)」での記述のみで十分と思われます。
--こうやま 2006年12月18日 (月) 14:12 (UTC)
- (削除)こうやまさんが12月18日に追記した理由のうち、
-
- 初期作成の時点で履歴不継で、GFDL違反。
- について、依頼対象初版の「色は人形劇も……本人の口から明かされている。」の一節が該当していることを確認いたしました。他の削除理由は関知しませんが、上記の理由で全削除が妥当と思われます。--Tan90deg 2006年12月21日 (木) 11:26 (UTC)
-
- (対処)削除しました。--nnh 2006年12月21日 (木) 15:53 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:かつて存在した日本の医薬品卸売業 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
カテゴリ作成者によって (1) 作成者による白紙化 (2) 誤ったカテゴリ名による重複(正:Category:かつて存在した日本の医薬品卸売企業)を理由として即時削除テンプレが貼られていましたが、即時削除の方針外のため、削除依頼を提出致します。--Riden 2006年12月10日 (日) 11:47 (UTC)
- (削除)重複のため、不要なカテゴリ。--Riden 2006年12月10日 (日) 11:47 (UTC)
- (削除)カテゴリ名として誤っていることに同意します。--スのG 2006年12月17日 (日) 14:43 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年12月17日 (日) 16:21 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:シラキュース大学 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
誤字による重複(正:Category:シラキューズ大学)として即時削除テンプレが貼られていましたが、即時削除の方針外のため、削除依頼を提出致します。--Riden 2006年12月10日 (日) 12:14 (UTC)
- (削除)重複のため、不要なカテゴリ。--Riden 2006年12月10日 (日) 12:14 (UTC)
+(削除)削除に同意いたします。--スのG 2006年12月17日 (日) 15:05 (UTC)
-
- (対処)削除しました。--nnh 2006年12月17日 (日) 16:20 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:中国のバスケットボール選手 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
カテゴリ作成者により、カテゴリ名の誤り(正:Category:中華人民共和国のバスケットボール選手)による重複として即時削除テンプレが貼られていましたが、即時削除の方針外のため、削除依頼を提出致します。--Riden 2006年12月10日 (日) 12:19 (UTC)
- (削除)重複のため、不要なカテゴリ。--Riden 2006年12月10日 (日) 12:19 (UTC)
- (削除)Ridenさんに賛成します。--Sumaru 2006年12月22日 (金) 14:20 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年12月22日 (金) 16:32 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:琴電を利用しているウィキペディアン - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
Category:高松琴平電気鉄道を利用しているウィキペディアンとの重複を理由として即時削除テンプレが貼られていましたが、即時削除の方針外のため、削除依頼を提出致します。--Riden 2006年12月10日 (日) 12:31 (UTC)
- (削除)重複のため、不要なカテゴリ。--Riden 2006年12月10日 (日) 12:31 (UTC)
- (削除)重複するカテゴリ。正式名称のほうを残すべき。--Muyo master 2006年12月11日 (月) 11:07 (UTC)
- (削除)重複しており、既に使用されていないカテゴリ。--Himetv 2006年12月11日 (月) 19:57 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年12月17日 (日) 05:18 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:甲賀市の鉄道駅等 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
カテゴリ作成者により、Category:甲賀市に旧項目を統合済という理由で即時削除テンプレが貼られていましたが、即時削除の方針外のため、削除依頼を提出致します。--Riden 2006年12月10日 (日) 12:42 (UTC)
- (削除)Category‐ノート:甲賀市の鉄道駅等での会話にもあるように、現在別カテゴリにて正常に運用されているようなので、不要なカテゴリ。--Riden 2006年12月10日 (日) 12:42 (UTC)
- (削除)これ以上の細分化の必要なし。これを許したらCategory:楊州市の鉄道駅(2駅)、Category:東豆川市の鉄道駅(5駅)のようなカテゴリを作られかねない。--hyolee2 2006年12月11日 (月) 00:58 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年12月17日 (日) 16:19 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:部落解放同盟が関係する事件・疑惑 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
カテゴライズされるページの不存在を理由として即時削除テンプレが貼られていましたが、即時削除の方針外のため、削除依頼を提出致します。--Riden 2006年12月10日 (日) 12:54 (UTC)
- (削除)曖昧なカテゴリ名もあり、またカテゴリ作成者も無期限ブロックされているため、今後利用される可能性は低く、削除後に同様のカテゴリが必要となった場合にも、改めて明確なカテゴリ名で作成することで問題ないと思います。--Riden 2006年12月10日 (日) 12:54 (UTC)
- (削除)Category‐ノート:部落解放同盟が関係する事件・疑惑では、削除すべきという趣旨で問題点が指摘され、反対していたカテゴリ作成者も別カテゴリを作成、そちらに全ページを移しました。これはカテゴリ削除に消極的に同意したとみなすことができると思います。ご確認ください。--Iosif 2006年12月20日 (水) 00:51 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年12月21日 (木) 00:16 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 三重鉄道ジハ32形気動車 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
三重鉄道シハ31形気動車と内容が重複する上、形式番号など誤謬が多い。ノート:三重鉄道シハ31形気動車も参照のこと。
- (削除)依頼者票 --Shinkansen 2006年12月10日 (日) 13:26 (UTC)
- (削除)Rusk 2006年12月15日 (金) 20:45 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年12月17日 (日) 16:19 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (特*)文京区立窪町小学校 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
著作権侵害。校歌…依頼者田英です。削除依頼の手順と雛形への記入にミスがありました。署名を後から書き加えることとなり申し訳ありません。--田英 2006年12月10日 (日) 13:40 (UTC)
- (特定版削除)[3]2006年12月7日 (木) 20:03; 125.30.10.86による版が校歌を掲載。作詞をされた松井義雄氏は[4]を見る限り、松井由利夫名義で活動中、平成17年の受賞もあり、著作権侵害に当たると思われます。前回の削除のときは、沿革と理念の丸写し(→Wikipedia:削除依頼/文京区立窪町小学校)であり、今回も沿革の丸写しが見られましたので、校歌と沿革とを消去する編集を施しております。--田英 2006年12月10日 (日) 13:33 (UTC)
- (特定版削除)歌詞の転載及び沿革のほぼ転載を確認。指定版以降の削除を支持します。--Sumaru 2006年12月22日 (金) 14:18 (UTC)
- (対処)2006-12-07T11:03:01(UTC)(20:03(JST)); 125.30.10.86 版以降を文京区立窪町小学校/削除20061223に削除しました。nnh 2006年12月23日 (土) 07:44 (UTC)
- (確認) UTC 2006-12-07T11:03:01 . . 125.30.10.86 さん版から最新版まで過不足なく特定版削除されていることを確認しました。 --Kanjy 2006年12月23日 (土) 18:10 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] クラスノヤルスク合意 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
関連リンクとして挙げられている外務省HP(http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/kiroku/s_hashi/arc_97/russia97/hyoka.html)からの転載 (書名忘れました。追加します。--138.243.129.4 2006年12月10日 (日) 13:40 (UTC))
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。