南紫音
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
南紫音(みなみ しおん、1989年 - )は、北九州市生まれのヴァイオリン奏者。
3歳からヴァイオリンを始め、これまで篠崎永育、篠崎美樹に師事。現在、原田幸一郎、西和田ゆうに師事。2005年、西南女学院高等学校に入学。九州交響楽団、フランス国立管弦楽団、サンカルロ歌劇場管弦楽団、ミラノスカラ座室内合奏団との共演などの演奏活動を行う。
[編集] コンクール歴
- 2000年
- 第54回全日本学生音楽コンクール福岡大会小学校の部で第1位。
- 第10回日本クラシック音楽コンクール全国大会小学校の部1位なしの第2位。
- 2002年 第56回全日本学生音楽コンクール福岡大会中学校の部で第1位。
- 2004年 第13回アルベルト・クルチ国際ヴァイオリン・コンクールで第1位。
- 2005年 ロン=ティボー国際コンクールで第2位、サセム賞。