各務原キムチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
各務原キムチ(かかみがはらキムチ)は、岐阜県各務原市特産のキムチである。「キムチ日本一の都市研究会事務局」から認定を受けた各務原市内の飲食店が製造販売している。イメージキャラクターは「キムぴ~」。
[編集] 特徴
1999年(平成11年)、各務原日韓親善協会が発足し、その活動の中でキムチ漬けの講習会が行なわれる。これが好評になる。その頃、各務原商工会議所は各務原市の新たな特産品を考えており、このキムチに目をつける。
こうして、各務原日韓親善協会、各務原商工会議所、JA等が協力し、都市おこしプロジェクトとして、各務原キムチを開発し、市内の十数か所の飲食店、業者等で製造、販売を開始する。おりしも冬のソナタによる韓流ブームの最中であり、冬のソナタゆかりの春川市と姉妹都市である各務原市には追い風となる。
各務原キムチは、野菜をふんだんに使用したキムチである。各務原キムチの定義(キムチ日本一の都市研究会事務局による)は、
この2点以外は認定店の自由となっており、味も異なっている。
2006年12月現在、各務原キムチ認定店は約60店である。