和布刈神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
和布刈神社 | |
---|---|
拝殿 背後は関門橋 |
|
所在地 | 福岡県北九州市門司区門司3492 |
位置 | 北緯33度57分39秒 東経130度57分44秒 |
主祭神 | 比賣大神・日子穂々手見命・鵜草葺不合命・豊玉日賣命・安曇磯良神 |
創建 | 伝仲哀天皇9年(200年) |
例祭 | 1月1日(和布刈神事) |
和布刈神社(めかりじんじゃ)は、福岡県北九州市門司区門司3492(和布刈地区)に所在する神社。別名「速門社」(はやとのみや)、「早鞆明神」。仲哀天皇9年(200年)創建と伝えられる。
神社名となっている「和布刈」とは「ワカメを刈る」の意であり、毎年元旦の未明には三人の神職がそれぞれ松明、手桶、鎌を持って神社の前の関門海峡に入り、海岸でワカメを刈り採って、神前に供える「和布刈神事」(めかりしんじ)が行われる。和銅三年(710年)には神事で供えられたワカメが朝廷に献上されているとの記述が残っている。
[編集] アクセス
カテゴリ: 神道関連のスタブ項目 | 福岡県の神社 | 北九州市