塗師亮
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
塗師 亮(ぬりし りょう) は特別指定選手として東京ヴェルディ1969登録のサッカー選手。ポジションはディフェンダー。なお、所属元は早稲田大学ア式蹴球部。2006年度JFA・Jリーグ特別選手承認日2006年4月4日(参照)。
2005年関東リーグ2部新人賞参照。今年から大学ア式蹴球部で徳永悠平(現FC東京)がつけていた背番号2を受け継いだ。
また、特別指定選手としてプレーするヴェルディでは2006年J2第10節ベガルタ仙台戦後の監督会見で、ラモス監督に「19歳とは思えない」「これに満足せずにもっと頑張ってほしい」等とその才能を絶賛された。
目次 |
[編集] プロフィール
- 生年月日 1986年5月1日
- 身長・体重 175cm・72kg
- 出身地 神奈川県
- 血液型 AB型
- 所属元 早稲田大学(スポーツ科学部スポーツ医科学科)
- 所属歴 フットボールクラブあさかぜ→ヴェルディジュニアユース→ヴェルディユース(神奈川県立湘南台高等学校卒業)→東京ヴェルディ1969
- 守備位置 DF
[編集] タイトル
- 2005年 - 東京ヴェルディ1969
- ゼロックススーパーカップ優勝(途中出場)
- 2005年 - 早稲田大学ア式蹴球部
- 関東大学サッカーリーグ戦2部優勝・新人賞受賞
- 2007年 - 早稲田大学ア式蹴球部
- 2006年度 第55回全日本大学サッカー選手権大会準優勝