塩川悠子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
塩川悠子(しおかわ ゆうこ、1946年6月1日 - )は、東京生まれのヴァイオリニストである。
5歳からヴァイオリンを学ぶ。1957年、家族でペルーに移住し、Eugen Cremer に師事し、リマ交響楽団と共演してコンサート活動を始めた。1963年からミュンヘンでヴィルヘルム・シュトロスに師事し、1968年からザルツブルクでシャーンドル・ヴェーグに師事した。
1965年、デトモルト・アカデミー・コンクールで第1位、メンデルスゾーン・コンクールで金賞を獲得した。
1963年、ラファエル・クーベリック指揮バイエルン放送交響楽団、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団と共演し、以来、ヨーロッパ、アメリカ、日本、イスラエルの主要オーケストラと共演した。
また、主にピアニストである夫アンドラーシュ・シフと室内楽、リサイタルを行っている。
1967年、ラファエル・クーベリックから父ヤン・クーベリックの愛器だった1715年製ストラディヴァリウス「エンペラー」の貸与を受け、2000年まで使用していた。