大通り
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大通り、大通(おおどおり)とは、街の中心部を貫くその街の中心となる通りのことである。都市部では交通の基軸となるため、多くの自動車が往来できるようその道幅は広く取られている。地方部では商店街などを大通りと称している場合がある。
目次 |
[編集] 主要な大通り
[編集] 日本の大通り
- 札幌 :大通
- 仙台 :宮城野通り、青葉通り、東二番丁通り、定禅寺通り
- 東京 :新宿通り、青山通り、明治通り、表参道、中央通り
- 名古屋 :久屋大通、錦通、広小路通、桜通、東山通、若宮大通
- 京都 :烏丸通、北大路通、西大路通、東大路通
- 大阪 :御堂筋、中央大通、長堀通
- 広島 :相生通り、平和大通り
- 福岡 :渡辺通り、大博通り
- 鹿児島 :パース通り、ナポリ通り、みなと大通公園
- 那覇 :国際通り