大阪府立玉川高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪府立玉川高等学校(おおさかふりつたまがわこうとうがっこう)は、かつて大阪府東大阪市にあった公立の高等学校である。全日制普通科を設置していた。
大阪府の高等学校再編計画により、2003年に大阪府立食品産業高等学校と統合し、大阪府立枚岡樟風高等学校に再編された。大阪府立枚岡樟風高等学校の校地は旧食品産業高等学校の敷地を使用している。
学校跡地には現在、高等部を単独設置する養護学校の大阪府立たまがわ高等支援学校が開校している。
目次 |
[編集] 沿革
- 1984年 開校
- 2003年 閉校
- 2006年 跡地に大阪府立たまがわ高等支援学校が開校
[編集] 学科
- 普通科
[編集] 所在地
- 〒578-0925 大阪府東大阪市稲葉2丁目3-25
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の高等学校 (廃止) | 大阪府の高等学校 | 東大阪市