天津地下鉄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天津地下鉄(てんしんちかてつ、天津地铁)は、中華人民共和国の都市である天津市内を結ぶ交通機関である。北京地下鉄に続いて中国で二番目に開通した地下鉄である。1970年6月5日に1号線の工事が始まったが、唐山地震や資金不足などの影響を受けて工事の中止と再開を繰り返し、1984年12月28日に開業した。当初計画は26kmであったが、技術上の問題で区間は7.4kmと短く、天津西駅と新華路駅を結ぶのみであった。
しかし道路交通の渋滞の深刻化と設備の老朽化を背景に、2001年10月9日に営業を休止し改修工事に着手すると同時に延長工事が開始され、2006年6月12日に営業休止区間を含めて開業した。この工事を皮切りに、天津市内にほかにもう8本の地下鉄が建設されることになっている。
目次 |
[編集] 路線
路線名 |
路線距離 |
区間 |
開通予定時間 |
1号線 |
26.2km |
劉園駅 - 双林駅 |
営業中 |
2号線 |
22.8km |
中北鎮駅 - 李明庄駅 |
2010年 |
3号線 |
28.4km |
侯台駅 - 小淀駅 |
2010年 |
4号線 |
35.7km |
張貴庄駅 - 引河北駅 |
未定 |
5号線 |
31.2km |
張道口駅 - 北倉駅 |
未定 |
6号線 |
29km |
梨園頭駅 - 大畢庄駅 |
未定 |
7号線 |
24km |
大畢庄駅 - 李七庄駅 |
未定 |
8号線 |
24km |
新庄駅 - 銀河風景区駅 |
未定 |
9号線*1 |
7.5km |
中山門駅 - 中心広場駅 |
2008年 |
- 9号線の工事は津濱軽軌西区間工事とも呼ばれ、中山門駅から津濱軽軌終点駅東海路駅まで直通運転となっている。
[編集] 車両
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 中華人民共和国の地下鉄 | 天津