天理大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天理大学(てんりだいがく、英称:Tenri University)は、奈良県天理市にある私立大学。学校法人天理大学が運営する。
目次 |
[編集] 沿革
- 1925年 - 天理教の海外布教師育成のための教育機関として天理外国語学校(男女共学)が開校。
- 1927年 - 旧制専門学校として天理外国語専門学校(男子のみ)が開校。天理外国語学校は女子のみを対象とし、1928年に天理女子学院となる。
- 1940年 - 天理女子学院が旧制専門学校の天理女子専門学校となる。
- 1944年 - 天理外国語専門学校を天理語学専門学校に、天理女子専門学校を天理女子語学専門学校にそれぞれ改称。
- 1947年 - 天理女子語学専門学校を天理語学専門学校に統合。
- 1949年 - 天理大学が開校。
- 1950年 - 天理大学短期大学部開校。天理短期大学を経て1957年に天理大学女子短期大学部と改称。
- 1959年 - 天理大学女子短期大学部廃校。
[編集] 学部・学科
- 人間学部
- 宗教学科
- 天理教学コース (天理教教師養成課程がある)
- 宗教学コース
- 人間関係学科
- 臨床心理専攻
- 生涯教育専攻
- 社会福祉学専攻
- 宗教学科
- 文学部
- 国文学国語学科
- 歴史文化学科
- 歴史学専攻
- 考古学・民俗学専攻
- 国際文化学部
- アジア学科
- 日本語コース
- 韓国・朝鮮語コース
- 中国語コース
- タイ語コース
- インドネシア語コース
- ヨーロッパ・アメリカ学科
- 英米語コース
- ドイツ語コース
- フランス語コース
- ロシア語コース
- イスパニア語コース
- ブラジルポルトガル語コース
- アジア学科
- 体育学部
- 体育学科
※ 1959年に天理大学女子短期大学部を廃止。
[編集] 大学院
- 臨床人間学研究科
- 臨床心理学専攻
[編集] 附属施設
- 天理大学附属天理図書館
- 天理大学附属天理参考館
- 天理大学附属おやさと研究所