安寿姫塚
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安寿姫塚(あんじゅひめづか)は、森鴎外の「山椒大夫」で有名な安寿姫の墓地。建部山のふもとに位置する。
太夫の家を逃れた安寿姫は、京へ上がろうとする途中、中山(現在の舞鶴市加佐地区)から下東へ出る坂で、疲労と空腹に堪え切れず最後を遂げたもので、地元の人々に手厚く葬られたとされている。
安寿姫の命日である7月14日前後の土曜日に安寿姫塚夜祭が行われており、近年は併せてキャンドルイルミネーションも行われている。
目次 |
[編集] アクセス
- 北近畿タンゴ鉄道 宮津線 東雲駅徒歩約30分。
- JR西日本 舞鶴線 西舞鶴駅よりタクシーで約15分。
- 舞鶴若狭自動車道 舞鶴西インターチェンジより約13km。
- 京都縦貫自動車道 舞鶴大江インターチェンジから約10km。
[編集] 施設概要
- 問い合わせ先
- 舞鶴観光協会(舞鶴市産業振興室まちの魅力づくりグループ内)(TEL:0773-66-1024)
- 駐車場
- 無料駐車場あり。
[編集] 周辺の名所・文化施設
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 舞鶴市 | 京都府の建築物・観光名所