宙船/do! do! do!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宙船(そらふね)/do! do! do! | ||
---|---|---|
TOKIO の シングル | ||
リリース | 2006年8月23日 | |
ジャンル | J-POP | |
レーベル | ユニバーサルミュージック | |
チャート順位 | ||
|
||
売上枚数 | ||
|
||
TOKIO 年表 | ||
Get Your Dream (2006年) |
宙船(そらふね)/do! do! do! (2006年) |
ひかりのまち/ラン・フリー(スワン・ダンスを君と) (2007年) |
宙船(そらふね)/do! do! do!(-/ドゥー・ドゥー・ドゥー)はTOKIOの35枚目のシングルである。
目次 |
[編集] 概要
- 今作は9月4日付のシングルオリコンチャートで初登場首位を獲得した。TOKIOのシングルとしては5作目である。6週連続TOP5入り、9週連続TOP10入りを記録した。なお、発売から半年以上が経過した現在(2007年04月13日)も上位に留まっていることから「沈まない船」として紹介された。
- また、今作と2月8日リリースの『Mr.Traveling Man』と合わせると、同じ年にシングル2作がオリコンチャート初登場1位になったのは、TOKIOにとって初である。
- セールスでは、『Mr.Traveling Man』の累計枚数を2週目で、同じくオリコン首位を獲得した『AMBITIOUS JAPAN!』の売り上げを3週目で突破。2007年04月13日現在、TOKIOのシングルの中では2番目の売上である。90年代に比べ著しくCD売上枚数が減った2007年現在においてのこのセールスはオリコン上位ランクイン回数や年間順位などの視点から見ても事実上TOKIO最大のヒット曲と言えるだろう。
- 『宙船』の着うたダウンロード件数が100万件を突破した。
- 『宙船』は、後に中島みゆきのアルバム『ララバイSINGER』(2006年11月22日発売)にセルフカバー曲として収録された。
- 2006年の紅白歌合戦で披露された。
- 紅白効果により追加注文が殺到、再びチャート上昇。出荷は60万枚を突破し2006年時点でTOKIO最大のヒットになることが確実である。
- 2006年の年間オリコンチャート15位。今まで年間オリコンチャートではKinki Kidsより下だったが、Kinki Kidsが出した2曲より上にいくのは史上初めてだった。
[編集] 解説
[編集] 宙船(そらふね)
- ドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』のために、シンガーソングライター中島みゆきが書き下ろし、作詞・作曲を手掛けた。編曲は船山基紀。
- 第48回日本レコード大賞の作詞賞は、宙船の作詞が評価され、中島みゆきが受賞。
- 長瀬智也がTOKIOシングル初のソロボーカルを取った。
- ドラマのイメージに合わせられた派手なロックナンバーである。また、歌謡テイストも取り入れられ、歌詞・曲ともに豪快かつ壮大にしてどこか哀愁漂うナンバーに仕上がっている。
- 中島みゆきのアルバム『ララバイSINGER』ではフェードアウトで終わる。
- 今作(初回プレス)収録のアコースティック、TOKIOのアルバム『Harvest』(通常初回プレス)のオーケストラ、『ララバイSINGER』のセルフカバーなど、複数のヴァージョンを有する。
- 2007年3月に開催された第79回選抜高校野球大会開会式入場行進曲になった。
- 関根勤はこの歌詞に感動しており、「この曲は武士道で、中島風に仕上がっているから歌いやすく、良い」「やっぱオールは人に任せちゃいけないよね」などと発言し、ノリノリで聞いている。
[編集] do! do! do!
- 宙船(そらふね)とはうって変わり、軽快リズムでTOKIO5人揃って歌うロック調の応援ソングである。
- 「宙船(そらふね)/do! do! do!」「Xbox360」の両CMで見せるイメージどおり、メンバーによる大合唱がテーマで、ライブで観客と一体になって歌えることがコンセプトである。
[編集] 備考
- 「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」の最終回のラストシーンでは、「私立宙船高等学校」という学校が登場した。
[編集] タイアップ
- 宙船(そらふね)
- 長瀬智也主演のドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』(日本テレビ系)主題歌。
- do! do! do!
- TOKIOが5人揃って出演している「Xbox 360」CMソング。
[編集] 収録曲
[編集] 通常盤収録曲
- 宙船(そらふね) (作詞・作曲:中島みゆき)
- do! do! do! (作詞・作曲:TAKESHI)
- リプライ (作詞・作曲:HIKARI)
- 宙船(そらふね)(Backing Track) (作曲:中島みゆき)
- do! do! do! (Backing Track) (作詞・作曲:TAKESHI)
[編集] 初回盤A収録曲
- 宙船(そらふね) (作詞・作曲:中島みゆき)
- do! do! do! (作詞・作曲:TAKESHI)
- 特典DVD:「宙船(そらふね)」Video Clip & Making
[編集] 初回盤B収録曲
- do! do! do! (作詞・作曲:TAKESHI)
- 宙船(そらふね) (作詞・作曲:中島みゆき)
- 特典DVD:「do! do! do!」Video Clip /「Xbox 360™」TV-CM
[編集] 関連項目
オリコン週間シングルチャート第1位 2006年9月4日付 |
||
前作: スキマスイッチ 『ガラナ』 |
TOKIO 『宙船(そらふね)/do! do! do!』 |
次作: GYM 『フィーバーとフューチャー』 |
選抜高等学校野球大会入場行進曲 |
||||||||||||||
|
|
|
メンバー | |
---|---|
城島茂 - 山口達也 - 国分太一 - 松岡昌宏 - 長瀬智也 | |
旧メンバー | |
小島啓 | |
TOKIO BAND | |
渡辺一久 | |
シングル | |
LOVE YOU ONLY - 明日の君を守りたい ~YAMATO2520~ - うわさのキッス - ハートを磨くっきゃない - SoKoナシLOVE - 好きさ ~Ticket To LOVE~ - 風になって - MAGIC CHANNEL - ありがとう…勇気 - Everybody Can Do! - フラれて元気 - Julia - この指とまれ! - Love & Peace - 君を想うとき/Oh! Heaven - 何度も夢の中でくり返すラブ・ソング/溢れる想い - 忘れえぬ君へ… - 愛の嵐 - みんなでワーッハッハ!/愛はヌード - 恋に気づいた夜 - どいつもこいつも/ボクの未来 - メッセージ/ひとりぼっちのハブラシ - カンパイ!! - DR/Only One Song - 花唄 - GREEN - ding-dong/glider - AMBITIOUS JAPAN! - ラブラブ♥マンハッタン/ALIVE-LIFE - トランジスタGガール - 自分のために/for you - 僕の恋愛事情と台所事情 - 明日を目指して! - Mr.Traveling Man - Get Your Dream - 宙船(そらふね)/do! do! do! - ひかりのまち/ラン・フリー(スワン・ダンスを君と) | |
オリジナルアルバム | |
TOKIO - Bad Boys Bound ~TOKIO II~ - BLOWING - WILD & MILD - Graffiti - 電光石夏 - YESTERDAY & TODAY - 5 AHEAD - glider - ACT II - Harvest | |
ベストアルバム | |
Best E.P Selection of TOKIO - BEST EP SELECTION OF TOKIO II | |
その他の作品 | |
TOKIO REMIX - TOK10 |
![]() |
この「宙船/do! do! do!」は、シングルCDおよびレコードに関連する書きかけ項目です。加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。(Portal:音楽 Wikipedia:ウィキプロジェクト アルバム) |