城島茂
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
城島 茂(じょうしま しげる、1970年11月17日 - )は、日本のギタリスト・俳優・タレント。ジャニーズ事務所に所属する男性アイドルグループTOKIOのリーダー(ギター担当)であり最年長メンバーである。
奈良県大和郡山市出身(出生地は千葉県市原市で、奈良に移るまでの間にも、鹿児島県、京都府、大阪府八尾市など各地を転々としていた)。大和郡山市立郡山西小学校、大和郡山市立郡山中学校、奈良県立奈良商業高等学校卒業。血液型はO型。愛称は「リーダー」。ギターを担当する。身長は170㎝。(『Myojo』07年1月号より) 1986年7月7日に少年隊に憧れてジャニーズ事務所に入る。元平家派。
目次 |
[編集] 参加ユニット
[編集] 性格・特徴
- 入所日…1986年7月7日
- ジャニーズ事務所初の親父キャラ(実年齢的にも、メンバー最年少の長瀬智也との年の差は8才)。口調だけでなくダジャレも好き(しかも同じネタを何度も使うことがある)。
- メンバーで唯一関西弁である。
- ブリーフやビキニパンツを愛用していることをテレビで堂々と公言、メンバーもそれをネタにしている(『城島SONG』というメンバー紹介ソングがあるが、その中で城島は「勝負パンツは豹柄Tバック」と言われていた)。これは彼が台頭する前のジャニーズではご法度とされる部類の話題であった。後にジャニーズ初のモザイクをかけられる快挙も(『TOKIO HEADZ!』や『ザ!鉄腕!DASH!!』の露天風呂ロケにて)。
- SMAPのメンバー全員と、V6リーダー坂本昌行より年上である。しかし未だに先輩にはお年玉をもらっている。
- たまに女装して「城島茂子」と名乗って「主婦」キャラになりすましたり、リーゼントでテレビに出演することもある。リーゼントでテレビに出るときは、(『メントレG』に)いつも女性がゲストで、勝負するためにあの髪型にしているらしい。(メントレGにて)
- 趣味はパソコンという、インドア派。また料理も好きで、丸一日かけてコンソメスープをイチから作ったことがある(06年フィルムフェスタにて発言)
- 『ザ!鉄腕!DASH!!』の企画でクレーン運転士の免許をとった。その後たまにクレーンの操縦をしている。
- 主にバラエティ方面での活動が多く、ドラマ出演は少ない。最新の出演は『マンハッタンラブストーリー』の放送第1回のゲスト出演だったが、NHK朝の連続テレビ小説『芋たこなんきん』で本格的に役をもらいヒロインの父親役で出演していた。
- 自分が気に入る女性ゲストの時は必ず髪型をリーゼントにする。(『とんねるずのみなさんのおかげでした』の食わず嫌い王にて松岡昌宏が暴露)
- 視力が悪く、コンタクトレンズを使用している。
- メンバーの中ではもっとも演奏に対する向上心が強く、基本練習を欠かさず、独学でだが最低限の譜面の読み書きを習得している。
- メンバーの中では、いじられキャラである。
- 『愛のエプロン』ではうなぎ・穴子・どじょうなどぬめり気の多い魚やエビなどの生き物も躊躇(ちゅうちょ)することなく触ることができる。また、生き物を怖がる女性タレントに、生き物を持ちながら女性タレントめがけて追い掛けることもする。中川家礼二は、そんな城島の姿を見て「ドSですね。」と言ったことがある。
- 幼少時、海と川両方で溺れたことがあり、『愛のエプロン』で極端にしょっぱい料理を食べると、そのときのことを思い出す。
- 瀬川瑛子に突発的に抱かれたことがある。
- デヴィ夫人や瀬川瑛子など、大先輩の芸能人からも「リーダー」と呼ばれる。
- 事務所の意向で、TOKIOでデビューする前「中学時代は体操部所属だった」と公言していたが、実は中学時代は「機械部」に所属していた。半田ゴテやドライバーを使って機械を製作していたらしい。一部の書籍や雑誌等では「アニメ同好会に所属していた」と虚偽の情報がある。
[編集] 主な使用ギター
- SNAPPER‐S/AS(ESP)
- Les Paul Standard Guitar(ギブソン社)
- Navigator N-LP320CTM(ESP)…THE ALFEEの高見沢俊彦から頂いたという一本
- POTBELLY(ESP)
- MUSICMAN Silhouette(ERNIE BALL)
[編集] 出演
[編集] テレビドラマ
- あぶない少年III(テレビ東京系)
- はぐれ刑事純情派(テレビ朝日系) - 山岡刑事 役
- 天使のお仕事(フジテレビ系) - 岩田元 役
- マンハッタンラブストーリー 第1話 - ゲスト(友情出演)
- NHK朝の連続テレビ小説 芋たこなんきん - 花岡徳一 役
[編集] バラエティ
[編集] ラジオ
- 城島茂のTOKIO CLUB(1992年4月 - 2005年3月、TBSラジオ)
- オレたちやってま~す!(1997年10月 - 1999年9月、毎日放送)
- オレたち×××やってま~す月曜日(1999年10月 - 2001年3月、毎日放送)
- もうすぐオレたち×××やってま~す月曜日(2000年4月 - 2001年3月、毎日放送)
- オレたち×××やってま~すネクスト月曜日(2000年4月 - 2001年3月、毎日放送)
- MBSオレたちやってま~す月曜日(2001年4月 - 2002年3月、毎日放送)
- MBSオレたちやってま~す金曜日(2002年4月 - 2002年9月、毎日放送)
- MBSオレたちやってま~す土曜日(2002年10月 - 2003年3月、毎日放送)
- YOUNG PARK(2003年10月 - 2005年9月、毎日放送)
- 城島茂のどっち派?!(TBSラジオ)
- ゴチャ・まぜっ!(2005年10月 - 、毎日放送)
[編集] 書籍
- 美男の国から(マガジンハウス)
メンバー | |
---|---|
城島茂 - 山口達也 - 国分太一 - 松岡昌宏 - 長瀬智也 | |
旧メンバー | |
小島啓 | |
TOKIO BAND | |
渡辺一久 | |
シングル | |
LOVE YOU ONLY - 明日の君を守りたい ~YAMATO2520~ - うわさのキッス - ハートを磨くっきゃない - SoKoナシLOVE - 好きさ ~Ticket To LOVE~ - 風になって - MAGIC CHANNEL - ありがとう…勇気 - Everybody Can Do! - フラれて元気 - Julia - この指とまれ! - Love & Peace - 君を想うとき/Oh! Heaven - 何度も夢の中でくり返すラブ・ソング/溢れる想い - 忘れえぬ君へ… - 愛の嵐 - みんなでワーッハッハ!/愛はヌード - 恋に気づいた夜 - どいつもこいつも/ボクの未来 - メッセージ/ひとりぼっちのハブラシ - カンパイ!! - DR/Only One Song - 花唄 - GREEN - ding-dong/glider - AMBITIOUS JAPAN! - ラブラブ♥マンハッタン/ALIVE-LIFE - トランジスタGガール - 自分のために/for you - 僕の恋愛事情と台所事情 - 明日を目指して! - Mr.Traveling Man - Get Your Dream - 宙船(そらふね)/do! do! do! - ひかりのまち/ラン・フリー(スワン・ダンスを君と) | |
オリジナルアルバム | |
TOKIO - Bad Boys Bound ~TOKIO II~ - BLOWING - WILD & MILD - Graffiti - 電光石夏 - YESTERDAY & TODAY - 5 AHEAD - glider - ACT II - Harvest | |
ベストアルバム | |
Best E.P Selection of TOKIO - BEST EP SELECTION OF TOKIO II | |
その他の作品 | |
TOKIO REMIX - TOK10 |