宮内國郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮内 國郎(みやうち くにお、1932年2月16日 - 2006年11月27日)は東京都世田谷区出身の作曲家。宮内 国郎と書かれることも多い。
トランペット奏者を志したが、肺結核を患ったため断念、作曲家に転進。ラジオでの仕事を皮切りに、映画やテレビ番組の音楽を担当するようになる。ジャズ畑出身だが、近年はデジタルサウンドに傾倒していた。
2006年11月27日午後4時13分、大腸癌のため東京都府中市の病院で死去。74歳。
目次 |
[編集] 音楽担当作品
[編集] 映画
- ガス人間第一号(1960年)
- 長篇怪獣映画ウルトラマン(1967年)
- ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃(1969年)
- 実相寺昭雄監督作品ウルトラマン(1979年)
[編集] テレビ
- ウルトラQ(1966年)
- ウルトラマン(1966年)
- 快獣ブースカ(1966年)
- 戦え!マイティジャック(1968年)※冨田勲による『マイティジャック』の楽曲と併用
- 怪獣王ターガン(日本放映1969年)原題The Herculoids ※主題歌のみ
- チビラくん(1970年)※渋谷毅・広瀬健次郎との共作
- ラブラブショー(1970年)
- スペクトルマン(1971年)
- トリプルファイター(1972年)
- チャージマン研!(1973年)
- 恐竜戦隊コセイドン(1978年)※主題歌のみ
- ザ☆ウルトラマン(1979年)※追加分は冬木透
- ウルトラQ dark fantasy(2004年)※テーマ曲と提供バックのみ
[編集] オリジナルLP
- 交響組曲 恐竜
- 楽曲の一部が『実相寺昭雄監督作品ウルトラマン』に流用されている。
- 交響詩 ウルトラマン/交響詩 ウルトラセブン