小出正子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小出 正子(こいで まさこ、1974年1月3日 - )は、平成期に活躍した陸上競技選手。2001年のロッテルダムマラソンで2位に入るなど、国際舞台で活躍した。中央大学卒業、同期は谷川聡、鈴木真紀。父は陸上競技指導者の小出義雄、夫は2001年エドモントン世界選手権男子マラソン団体銀メダリストの高橋健一。
積水化学入社後に頭角をあらわし、1997年の北海道マラソンで2時間36分51秒をマークし4位に入る。
1998年の全日本実業団女子駅伝では松本こづえ・那須川瑞穂・宮崎安澄・大西昭代・高橋尚子・小出正子とつなぎ、2時間16分19秒で3位入賞。小出は6区(アンカー)に出走し、21分24秒の好走をみせ3位入賞に大きく貢献した。
2001年のロッテルダム・マラソンでは2時間28分28秒をいう好記録をマーク。ケニアのスーザン・チェプケメイについで2位に入る大健闘をみせた。また、国際千葉駅伝にも出場。千葉真子・那須川瑞穂・吉田香織・平山千絵・鈴木唯・小出正子とつないで外国勢相手によく健闘し、2時間21分22秒で5位入賞を果たした。
2002年の長野マラソンでは2時間32分21秒の記録で4位に入った。現在、佐倉アスリートクラブスタッフとして後進の指導にあたっている。