山本貴司
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
男子 競泳 | ||
銀 | 2004 | 200mバタフライ |
銅 | 2004 | 4×100mメドレーリレー |
山本 貴司(やまもと たかし, 1978年7月23日 - )は、大阪市生まれの水泳選手。近畿大学出身(現在は近畿大学東大阪キャンパス職員でもある)。アテネオリンピック競泳バタフライ200m銀メダリスト。千葉すずと結婚した。2005年に誕生した長男の父でもある。
ひょうきんな性格でユニークな言動が多く、日本チームのムードメーカー的な存在である。地元大阪では夕方のニュース番組でスポーツキャスター(スーパーニュース・ほっと関西→アンカー)を担当したりと、露出が多い。
主な記録
種目はすべてバタフライ
距離 | タイム | 大会名 |
---|---|---|
100m | 52.27 | 2003年バルセロナ世界選手権 |
200m | 1.54.56 | 2004年アテネオリンピック |
2006年8月、山本が保持していた最古の高校記録である100mバタフライの記録(53秒85)が村松由規によって破られた。
2007年3月、世界水泳メルボルン大会の男子400mメドレーリレーで銀メダル。
一時期タイムが伸び悩んだ時期、どうすればタイムを伸びるかを考えた結果、過度の筋肉トレーニングを辞め、基本動作の確認を中心に練習し、結果日本記録を出した事がある。
100mよりも200mを得意とする。
泳ぎの特徴としては、うねりの少ない泳ぎとされている。
カテゴリ: スポーツ関係者関連のスタブ項目 | 日本の競泳選手 | オリンピック水泳日本代表選手 | 大阪府出身の人物 | 1978年生