岡ミサンザイ古墳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡ミサンザイ古墳(おか-こふん)は、大阪府藤井寺市にあり、古市古墳群に属する前方後円墳。仲哀天皇陵とも。陵名は惠我長野西陵(えがのながののにしのみささぎ)で、第14代仲哀天皇の陵墓に比定されている。
築造年代は5世紀後半。墳丘の長さは242mで、古市古墳群では4位、全国で18位の規模の古墳。中世に城郭として利用された形跡があり、当初の状態から大きく変化している。また、発掘調査によって埴輪などが出土した。周囲には鉢塚古墳、割塚古墳がある。
宮内庁によって仲哀天皇陵に比定されているが、雄略天皇陵という説もある。