岡山県道386号津高法界院停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡山県道386号津高法界院停車場線(おかやまけんどう386ごうつだかほうかいいんていしゃじょうせん)は岡山県岡山市内を通る一般県道である。
目次 |
[編集] 通過市町村
[編集] 見どころ
辛香池付近の三叉路で、国道53号から分岐し岡山県運転免許センターのそばを過ぎると、金山登山道となる。金山の山頂にはかつて金山休暇村があったが、現在は閉鎖されている。金山を過ぎると、岡山市高野尻、畑鮎を経由し下って行く。山陽自動車道の高架をくぐり、人家が増えてきたところが原地区で、マラソン選手の有森裕子の「アニモミュージアム有森裕子資料館」が近い。備前原駅付近からは、岡山理科大学、同専門学校、岡山大学の学生向けのアパート・コーポが建ち並んでくる。ここから津山線とほぼ並行し、宿本町、法界院、津島東二丁目、津島東一丁目を経由し、法界院駅前にいたる。
- 金山
- 岡山理科大学
- 遍照寺(金剛山法界院)
- 半田山植物園
[編集] 接続道路
- 国道53号(岡山市吉宗)
岡山県道27号岡山吉井線は、備前原駅付近からほぼ並行しているが当路線とは接続していない。法界院駅の踏切を介して接続している。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 岡山県道 | 岡山市 | 道路関連のスタブ項目