岸谷香
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岸谷香(きしたに かおり 1967年2月17日 - )は、日本のシンガーソングライター。かつては奥居香(おくい かおり。結婚前の本名)名義で活動していた。
目次 |
[編集] 概要
広島市の生まれ、東京都育ち。明治大学付属中野高等学校中退。
1983年、奥居と今野登茂子、渡辺敦子、中山加奈子、富田京子の5人がオーディションで選ばれ、バンド「赤坂小町」を結成。1986年、バンド名を「PRINCESS PRINCESS(プリンセス・プリンセス)」に改称しメジャーデビュー。これ以降のバンド活動についてはプリンセス・プリンセスの項目を参照。
バンド活動と並行して、1994年8月1日、シングル「奇跡の時」でソロデビュー。
1996年6月、PRINCESS PRINCESS解散。その直後に俳優の岸谷五朗と結婚する。しばらく休養ののち、1997年4月16日にリリースされたシングル「ハッピーマン」でソロ活動を再開。
2001年、第一子(男子)を出産。これを契機に、現在の本名である岸谷香へ芸名を改める。
PRINCESS PRINCESS時代から現在まで、歌手活動のほか、多くのアーティストに作曲家として楽曲を提供したり、音楽プロデュース活動をおこなったりもしている。
2003年、第二子(女子)を出産。
2006年3月、8年ぶりの新曲Hello Helloをリリース、4月19日にIce Ageをリリースする。また、5月31日にはニューアルバム「Ring to the Heavens」(鎌田雅人プロデュース)リリース。6月3日には都内某所でライブを行った。その後、12月13日にSingingをリリースし、映画『名犬ラッシー』日本版エンディングテーマに起用される。
[編集] ディスコグラフィー
[編集] シングル
- 奇跡の時(1994年8月1日)
- VANISHING(1994年10月21日)
- ハッピーマン(1997年4月16日)
- ひまわり(1998年5月30日)
- Hello.Hello.(2006年3月8日)
- ICE AGE ~氷河期の子供たち~(2006年4月19日)
- Singing(2006年12月13日)
[編集] アルバム
- Renaissance(1994年11月21日)
- shout(1997年7月21日)
- SPARKLE(1997年12月1日)
- 香(1998年7月1日)
- RING TO THE HEAVENS(2006年5月31日)
[編集] DVD
- KOTV ライブ・スペシャル'97(1998年3月21日)
[編集] 参加作品
- Dear Yuming(1999年9月22日)
- 9.恋人がサンタクロース
[編集] 本
- ばかたれ(1998年9月25日)
- 岸谷家の子育て1826日(の一部)(2006年5月31日)
[編集] 楽曲提供
- 内田有紀 「アイシテル」「November」「Da.i.su.ki.」(作曲・編曲)
- 大西結花 「星空の下で」「Drivin' Heart」(作曲・編曲)
- 岸谷五朗 「あの鐘を鳴らせ」(作曲)
- 國府田マリ子 「太陽で行こう」(作曲・編曲)、「友達」(作曲・補編曲)、「さよなら」(補作曲・補編曲)
- 酒井法子 「フォトグラフ」(作曲)
- 沢田研二 「ポラロイドGIRL」(作曲)
- 島倉千代子 「愛してるって言わせたい」(作曲・編曲)
- Puffy 「春の朝」(作詞・作曲)
- 広末涼子 「It's my idol」(作詞・作曲)
- V6 「翼になれ」(作詞・作曲)
- 松田聖子 「Precious Heart」(作曲)
- 松本梨香 「水の中の月」(作曲)
- 観月ありさ 「エデンの都市(まち)」「風は吹いてる」(作曲・補編曲・コーラス)
- 森口博子 「スピード」「窓打つ雨」「ホイッスル」「空からの手紙」(作曲・編曲)
- Peachy(石井里佳) 「スーパージェットシューズ~未来を歩くくつ~」「スノーパラダイス」「ユメミルチカラ」(作詞・作曲・編曲・プロデュース)