工藤氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
工藤氏(くどううじ)は、日本の苗字のひとつ。工藤姓は藤原南家の流れである。仁寿8年(852年)に藤原為憲の官職が「木工助」であったため「工藤大夫」と称したのが源流。その後、一部の工藤の子孫が駿河に移住した駿河工藤に対して、東伊豆に移動した工藤は「伊豆工藤」と称した。この「伊豆工藤」は後に「伊藤」となるため、工藤と伊藤は元々同じで流れを汲む。また工藤行政という人物が鎌倉幕府に仕えた際、鎌倉二階堂に屋敷を構えたのを機に"二階堂"を称した。よって二階堂氏も同じ源流である。伊豆工藤氏から分かれた奥州工藤氏は後に「栗谷川氏(厨川氏)」を名乗り、煙山氏、葛巻氏、田頭氏など多くの分派を広げた。
目次 |
[編集] 家紋
工藤家の家紋は「庵に木瓜」である。庵とは簡素な家、仮住まいのようなちいさな家のこと指す。なぜ庵を家紋にしたのか未だに明らかにされていないが、理由の一つとして「家」を強く表示するためと言われている。その証しに、庵だけで紋を後世することは少なく、その家の本紋を組み込んでいる。木瓜を木工に通わせ木工助の職名を表わした。それを家の形で示し意味を強調した。また、工藤家の家紋の中には丸に木瓜という物もある。
[編集] 歴史上の人物
- 工藤祐経(平安時代末期から鎌倉時代初期の武将。工藤祐継の子。左衛門尉。
- 工藤行光(平安時代末期から鎌倉時代初期の武将。奥州工藤氏の祖。
- 工藤祐長(内藤昌豊)戦国時代の武将。のちに内藤氏の名跡を継いだ。
- 工藤平助(1734年~1800年)江戸後期の経世論者。
- 工藤忠(満州国侍衛官長、陸軍中将)
[編集] 有名人
- 工藤牧子(元宮城テレビ放送アナウンサー)
- 工藤直(ガラス工芸家)
- 工藤恭孝(ジュンク堂書店設立者)
- 工藤直子(童話作家)
- 工藤かずや(漫画家)
- 工藤甲人(日本画家)
- 工藤静香(女優)
- 工藤準基(札幌テレビ放送アナウンサー)
- 工藤公康(野球選手)