弘前公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
弘前公園(ひろさきこうえん)は、青森県弘前市に位置する公園。春には約50種2,600本の桜が咲き誇る、桜の名所としても知られる。別名・鷹揚公園(おうようこうえん)、鷹揚園(おうようえん)。
目次 |
[編集] 概要
- 所在地:弘前市下白銀町1
- 敷地面積:約50ha
- 園内では、
- 弘前さくらまつり(4月下旬~5月上旬)
- 弘前城菊と紅葉まつり(10月中旬~11月上旬)
- 弘前城雪燈籠まつり(2月中旬)
が開催される。
[編集] 歴史
- 明治27年(1894年) - 津軽氏が廃藩置県後に放置されていた弘前城を借り受ける。
- 明治28年(1895年) - 弘前公園として一般開放される。
- 明治35年(1902年) - 弘前市が引き継ぐ。
- 明治41年(1908年) - のちの大正天皇(当時は皇太子)が来弘。鷹揚園と名付けられる。
- 大正7年(1918年) - 第1回観桜会が開催される。
- 昭和19年(1945年) - 亀甲町側に一陽橋を新設。
- 昭和37年(1962年) - 第1回菊ともみじまつり開催。
- 昭和52年(1977年) - 雪燈籠まつり開催。
- 昭和63年(1988年) - 三の丸に植物園を開館。
- 平成元年 (1989年)- 本丸、北の郭、二の丸を有料化。
- 平成7年(1995年) - 弘前公園開園100周年を迎える。
- 平成15年(2003年) - 有料期間や区域を変更。
[編集] 有料区域
平成元年(1989年)、さくらまつり期間の本丸、北の郭、二の丸を有料化したが、平成15年(2003年)4月1日から、有料期間や区域が変更された。
- 有料期間:4月1日~11月23日
本丸・北の郭
※9時から17時まで有料。本丸・北の郭入園料には弘前城史料館の入館料も含まれている。
【個人】大人…300円、小人…100円
【団体※10名以上】大人…240円、小人…80円
植物園
【個人】大人…300円、小人…100円
【団体※10名以上】大人…240円、小人…80円
本丸・北の郭、植物園共通券
【個人】大人…500円、小人…160円
【団体※10名以上】大人…450円、小人…130円
※4月~11月の毎月第2日曜日、弘前市内の小・中学校が教育目的で入園するときは無料である。
[編集] 弘前公園内の名所・施設
- 弘前城
- 弘前城史料館(弘前城内部)
- 城門(内部非公開):(北門、東門、東内門、南内門、追手門)
- 櫓(内部非公開):(辰巳櫓、未申櫓、丑寅櫓)
- 護国神社
- 弘前市緑の相談所
- 弘前城植物園
- 弘前市立博物館
- 弘前市民会館
- 武徳殿
- 弘前市物産館
- 熊の店
- 山善
- レクリエーション広場
- ピクニック広場
- 市民広場
[編集] 弘前公園周辺の名所・施設
[編集] アクセス
[編集] バス
[編集] 車
[編集] 外部リンク
- 弘前公園
- 街のシンボル 弘前公園
- 弘前公園マップ
- 弘前公園ライブカメラ(追手門前)(7:00 から 20:00)
- 弘前公園ライブカメラ(東門前)(7:00 から 20:00)