改革クラブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
改革クラブ(かいかくクラブ、1998年(平成10年)1月 ‐ 2002年(平成14年))は、日本の保守政党。
1997年、新進党の解散に伴い若手の保守系議員が小沢辰男を代表に結成。
2000年、第42回総選挙で党公認候補全員が落選、自然消滅した。正式解散は2002年。
目次 |
[編集] 概要
1997年12月、保守二大政党制樹立を訴えた新進党が解党した事にともない、反小沢一郎の保守議員を中心に、小沢辰男を代表として結成された。 当初はフロンティアネットという仮称が付けられたが、正式な発足にあたって改められた。
自由党などと一線を画す路線を取り、公明党と統一会派を組んだ。 公明党が自由民主党と連立を組んだ事に伴い与党入りしたが、あまりにも少数政党であったため全く発言力を有せず、わずかに政務次官を一人出しただけにとどまった。また、選挙協力も蚊帳の外に置かれた。
2000年の総選挙では、公明党の推薦を受けたものの、自民党には全選挙区で対立候補を立てられ、所属候補全員が落選した。最後まで残っていた石田勝之は民主党に入党したため、自然消滅した。官報の政治資金収支報告書によると、解散は平成14年度中に行われたものと思われる。最後に入党した現職国会議員は浜田卓二郎。
[編集] 改革クラブ常任幹事会・執行部役員表
代表 | 幹事長 | 政策審議会長 | 総務会長 | 事務総長 | 国会対策委員長 | 両院議員会長 |
---|---|---|---|---|---|---|
小沢辰男 | 石田勝之 | 西川知雄 | 冨沢篤紘 | 並木正芳 | 前田正 | 中野清 |
参議院議員会長 | 参議院政策審議会長 | 参議院 国会対策委員長 |
||||
岩瀬良三 | 菅川健二 | 山崎力 |
[編集] 改革クラブの政権ポスト
- 1999年(平成11年)10月5日・小渕内閣第2次改造内閣
- 政務次官
- 郵政政務次官・前田正
- 政務次官