新潟短期大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新潟短期大学(にいがたたんきだいがく 英称:Niigata Junior College)とは、かつて新潟県柏崎市にあった私立短期大学。1947年創立の柏崎専門学校(経済科・被服科)が起源となっている。経済科のみ短期大学に継承され、40年近く存続されたが新潟産業大学へ転換され廃止された。
目次 |
[編集] 沿革
[編集] 運営主体
- 学校法人柏専学院
== 歴代学長 ==
- 坂野髙次
- 霜鳥誠一
- 金田一郎
[編集] 学科
- 経済学科(120名):
[編集] 修業年限
- 経済学科:昼間部2年制
== 学生生活あれこれ ==
== 就職実績 ==
- 経済学科:
[編集] 編入・進学実績
- 経済学科:
[編集] 嘗ての所在地
- 〒945-13 新潟県柏崎市大字安田2510-2
[編集] 参考文献
- 『日本の私立短期大学』(日本私立短期大学協会発行 1980年)
- 『昭和62年度全国短期大学高等専門学校一覧』(文部省高等教育局技術教育課監修)
[編集] 関連項目
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 新潟県の大学 | 日本の私立大学 | 日本の短期大学 (廃止) | 短期大学関連のスタブ項目