日産・クリッパー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クリッパー(CLIPPER)は、日産自動車が販売している軽トラック・軽ライトバン。三菱自動車工業からミニキャブのOEM供給を受けている。
『クリッパー』は、もともと旧プリンス自動車が1958年1月に発売した中型トラック(T631型、1966年1月T40型、1976年5月C340型にモデルチェンジし、1981年12月まで生産)で使用されていた車名。
目次 |
[編集] 歴史
[編集] U71T型(トラック)、U71V型(バン) (2003年-)
- 2003年10月:U71T型(トラック)、U71V型(バン)発売。
- 2004年10月:一部改良。環境性能を向上したほか、バンの衝突安全性能を高めた。
- 2006年1月:一部改良。全グレードでトリップメーター(液晶式)、ヘッドランプレベライザーなどを標準装備化したほか、フロントグリルを日産の「ウインググリル」に変更。
- 2006年12月:一部改良。トラックにリブラグタイヤとリヤ強化サスペンションなどを採用した農業仕様を追加。CDプレーヤーやカラードサイドミラーを装備する「エクストラパック」を追加。
[編集] 車名の由来
車名の由来は、「駿馬、俊足を誇る馬」の意味。
[編集] 関連頃目
- プリンス・クリッパー
- てるてるあした(ドラマ):末広大八(ブラザートム)がオーナーのリサクルショップ「末広屋」の車として登場。
- UDON(映画):主人公である松井香助(ユースケ・サンタマリア)の愛用車として登場。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 自動車関連のスタブ項目 | 自動車の車種 | 軽自動車 | 貨物自動車