木村政昭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
木村 政昭(きむら まさあき、1940年11月6日 -)は、海洋地質学者、地震学者。琉球大学名誉教授、理学博士。
一般には、地震予知と与那国島海底遺跡の研究で広く知られており、これらのテーマについて多数の一般向け科学書を著すとともに、テレビへの出演等も積極的に行っている。
地震予知については、1986年の伊豆大島三原山の噴火、1991年の雲仙普賢岳の噴火、1995年の兵庫県南部地震、2000年の三宅島の噴火、2004年の新潟中越地震等を独自の「時空ダイアグラム」理論で予測したとしている。
また、1990年代以降は与那国島付近の海底地形に関心を持ち、古代または中世の遺跡であるとの説を主張している(与那国島#海底遺跡参照。)。
[編集] 略歴
- 1940年11月6日 - 神奈川県横浜市に生まれる
- 1968年 - 東京大学大学院理学系研究科海洋地質学専攻博士課程修了
- 1968年 - 東京大学海洋研究所研究生、日本学術振興会奨励研究員
- 1970年 - 通商産業省工業技術院地質研究所物理探査部(のちに海洋地質部)
- 1976年 - 1977年 - アメリカ合衆国コロンビア大学ラモント・ドハティ地球科学研究所留学
- 1977年 - 琉球大学理学部海洋学科助教授
- 1982年 - 1982年度朝日学術奨励賞受賞
- 1986年 - 1986年度沖縄研究奨励賞受賞
- 1996年 - 琉球大学理学部海洋学科教授
- 2006年 - 琉球大学定年退官、琉球大学名誉教授
- 2006年 - 特定非営利活動法人海底遺跡研究会理事長
[編集] 著書
- 噴火と大地震 (1978年 東京大学出版会)
- 地震と地殻変動 (1982年 九州大学出版会)
- 日本列島が危い - 大災害回避への提言! (1987年 二見書房)ISBN 978-4576870090
- 地震は予知できる - 今、関東沖が危ない! (1989年 徳間書店)ISBN 978-4195038475
- 巨大地震が来る! - 巨大地震の原因、恐ろしさを探る (1990年 学習研究社)ISBN 978-4051043902
- ムー大陸は琉球にあった (1991年 徳間書店)ISBN 978-4195545874
- 噴火と地震 - 揺れ動く日本列島 (1992年 徳間書店)ISBN 978-4195550182
- 南海の邪馬台国 - 証された“海上の道”(1992年 徳間書店)ISBN 978-4195547861
- 噴火と地震の科学 (1993年 論創社)ISBN 978-4846002169
- これから起こること - “日本列島”謎の噴火・地震 いつ、どこが危ないかを科学する (1995年 青春出版社)ISBN 978-4413016162
- 大地震期 第三の予知 - いま、知らねばならないこと (1995年 青春出版社)ISBN 978-4413016490
- 来るべき巨大地震 - 地震発生のメカニズムと規則性 (1995年 悠飛社)ISBN 978-4946448362
- 太平洋に沈んだ大陸 - 沖縄海底遺跡の謎を追う (1997年 第三文明社)ISBN 978-4476032123
- 沖縄海底遺跡の謎 - 世界最古の巨石文明か!? (2000年 第三文明社)ISBN 978-4476032291
- 与那国島海底遺跡・潜水調査記録 (2000年 ザ・マサダ)ISBN 978-4883970582
- これから注意すべき地震・噴火 - 阪神・台湾・三宅…を予測した方程式が示す危機 (2000年 青春出版社)ISBN 978-4413018128
- 琉球弧の成立と生物の渡来 (2002年 沖縄タイムス社)ISBN 978-4871271516
- 海底宮殿 - 沈んだ琉球古陸と“失われたムー大陸 (2002年 実業之日本社)ISBN 978-4408321530
- 東海地震はいつ起こるのか - 地球科学と噴火・地震予測(2003年 論創社)ISBN 978-4846003708
- 緊急警告 これから注意すべき地震・噴火 (2004年 青春出版社)ISBN 978-4413018760
- 新説ムー大陸沈没 - 沖縄海底遺跡はムー文明の遺産か? (2006年 実業之日本社)ISBN 978-4408323237