東京都立上水高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京都立上水高等学校 | |
創立 | 2004年(平成16年) |
形態 | 全日制普通科単位制 |
所在地 | 〒208-0013 |
東京都武蔵村山市大南4-62-1 | |
電話番号 | 042-590-4580 |
東京都立上水高等学校(とうきょうとりつじょうすいこうとうがっこう)は、東京都武蔵村山市にある公立の高等学校。男女共学。私立拓殖大学第一高等学校と隣接。
2004年、東京都立武蔵村山東高等学校と東京都立砂川高等学校の発展的統合により設立。
目次 |
[編集] 沿革
- 1999年 武蔵村山地区単位制高校基本計画検討委員会が設置される
- 2000年 武蔵村山地区単位制高校基本計画検討委員会報告書が発行される
- 2003年 東京都立武蔵村山地区単位制高等学校(仮称)開設準備室が東京都立武蔵村山東高等学校内に設置される。
- 2004年 開校。第1回入学式が挙行される。
[編集] 設置課程
- 全日制(単位制)
[編集] 最寄駅
[編集] 行事
- 文化祭(上水祭)
- 合唱際
- 体育祭
[編集] 部活動
[編集] 体育系
- 部
- 男子バスケット・女子バスケット・男子バレー・女子バレー・バドミントン・剣道・ダンス・男子サッカー・女子サッカー・硬式野球・男子硬式テニス・女子硬式テニス・陸上・卓球・新体操
- 同好会
- フットサル・弓道・ソフトテニス
[編集] 文化系
- 部
- 文芸・演劇・美術・吹奏楽・放送・茶道・家庭科・軽音楽・社会科
- 同好会
- ・写真